※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の申請についてお伺いしたいです!来年4/12に出産予定で、共働きで…

保育園の申請についてお伺いしたいです!
来年4/12に出産予定で、共働きです。

再来年の2月末まで育休して、
3月から保育園に入れるのは妥当でしょうか。
(できるだけ育休は長くしたいものの、
保育園に入る競争が激しいので、0歳中に入れたいです。)

また万が一3月中に出産しても、
再来年2月末まで育休、3月から保育園に入れるのも大丈夫ですよね。

入れる月によって、倍率が高くなったりするものなのでしょうか?もしくは0歳中に入れれば、保育園に入れる確率は高いと言う認識で良いのでしょうか?🙇‍♀️

コメント

ママリ

4月生まれなら3月の途中入園より4月の一斉入園枠狙った方が入りやすいかな?と思います

えちゃん

3月の途中入園できないところ
結構あるので、まずはそこを確認した方がいいと思います🙆‍♀️
0歳入園しやすいですが、3月ならすでに枠がいっぱいの可能性もありますし、それなら枠が増える4月入園の方が入園しやすい場合もあると思います🤔

cica

出産後1歳になる前の10ヶ月くらいで入れたいってことですかね?
申請は出来ると思いますが、激戦区であれば2月や3月はまず空きがないかと思います💦
仮に2月か3月に入れたとして、4月1日時点の年齢でクラスが決まるので、4月2日以降の生まれの場合はもう1年0歳児クラスをやることになります。
保育園に入れるかどうかは、自治体や申請のタイミングによって全く違うので、1度自治体のHPで空き情報などを調べてみるといいかと思います!
私が住んでいるところは、0歳児クラスはその年によりますが夏までには定員いっぱいになるので2月や3月で入れることはないです😅

あー

地域によりますが、3月だともうその年度は空きなしになっていそうですよね。
なので、1歳になる4月(2027年4月)入園にされるのがいいと思います。
4/2以降に産まれればそれでも0歳クラスです。(学年と一緒の考え方なので)
4/1以前に産まれれば一つ上の学年になるので、2027年4月には1歳クラスになります。この場合は3月に0歳クラスに入れるかは空き次第(だが厳しめ)、4月に1歳クラスに入れるかは地域次第という感じですね。

3月中に出産された場合、2月末まで育休&3月から保育園は特に問題ないです!
ただ自治体や会社の復職要件しだいでは誕生日前日まで育休にすると、慣らし保育中に有給使わなくていいのでいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    万が一、3月に生まれた場合、有給など取って4月から入るみたいな流れなんですかね?あまり段取りわからなくてすみません😭

    • 22分前
み

0歳の枠がなければ入れないと思います😔
私の住んでいる自治体は激戦区なので、年度末になると0歳枠は埋まっていることが多いです💦
4月生まれで再来年の4月0歳クラス
なら確実に入れると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その場合は、再来年3月ではなく、再来年4月を目指す形のなりますよね。
    そうなると、令和8年度の入所申込みは見送るという形でしょうか!?><

    確率上げたいので落ちる可能性もありつつ、再来年3月を一旦申し込むのは無謀なのでしょうか…!

    • 7分前