
日中の授乳が減り、夜は頻繁に授乳しています。離乳食はよく食べ、ミルクはあまり飲まない状況です。授乳時に泣くこともあり、どう対応すれば良いか悩んでいます。離乳食は3回食です。
日中の授乳の回数が減るけど、夜闇の授乳が多い方いますか???
いま日中は慣らし保育なので家におらず、授乳しないためおっぱいももう張らなくなりました。
離乳食はよく食べます。
ミルクはほぼ飲みません(;_;)
夜は寝始めたら1時間から2時間
深くなったら3時間くらいです。
その度に授乳しますが、おっぱいは張ってないし足りてないんだろうなお思いあげてます。。
昨日はおっぱいあげても泣いて、ミルクも飲まず大泣きでした(;_;)
みなさんならどうされますか???
離乳食は3回食です。
- まーチャンママ(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園行ってから、日中はあげてないですが、その分夜何回もあげてます!
空腹というより、単に恋しいんだろうなと思ってます。
まーチャンママ
あげてもまた泣き出すならおっぱいが欲しいんですかね???