 
      
      
    コメント
 
            ひまり
1、目録は作らなかったです。
2、預金もいくら入っているのかわからなかったのと暗証番号もわからなかったので何人(フルネーム)で分割みたいに書きました!
土地や家については、売らずに相続したので登記自体を登録し直す為、法務局で登記標本をとって誰の土地(広さ)を誰が相続します。と記入しました。
協議書よりも相続手続きのがとっても大変でした(๐›ω‹๐)
無理せず頑張ってください。
 
            ひまり
遺産分割協議書
《 被相続人 》
最後の本籍      
最後の住所      
氏         名      
相続の発生日   亡くなった日
共同相続人である、相続者全員のフルネーム次の相続について、下記のとおり遺産分割の協議をした。
相続財産中、次の不動産については、○○が相続する。
不動産の表示
不動産番号       
所         在       
地         番       
地         目       
地         積       
2.次の不動産については、○○が相続する。
不動産の表示
不動産番号       
所         在       
家 屋 番 号       
種         類       
構         造       
床   面   積       1階     
                      2階     
不動産の表示
不動産番号       
所         在      
地         番       
地         目       
地         積       
相続財産中、銀行口座については○○と○○2人で分割します。
○○銀行○○支店
普通口座
口座番号
相続財産中、車については○○が相続します。
車種、
年式
距離数
以上の協議を証するため、この協議書を作成し、各自署名押印のうえ、各1通を保有するものとする。
平成        年        月        日
〈 相続人 〉
〈 相続人 〉
少し長いですがうちが作った遺産分割協議書の感じです!
参考になればと思います。
- 
                                    しのすけ ありがとうございます!!とっても参考になります。 
 
 法定相続分はお子さんもきちんと相続させましたか?
 特別代理人の選定申請手続きは配偶者が全部相続、となると中々通らないと聞きました…- 4月16日
 
- 
                                    ひまり 土地と車は私が相続して口座は分割しましたがそれで特に何も言われませんでした。 
 口座を分割したからかな?
 協議書には書かなかったですが生命保険など私名義でおりました。- 4月16日
 
- 
                                    しのすけ 自宅も車もこども名義にしたら後々大変ですもんね💦 
 
 口座の残高などは書かれましたか?
 生命保険、死亡退職金は相続しなくて良いと聞きました。
 細かい数字がいらないのであれば早く作ってしまおうと思います!- 4月16日
 
- 
                                    ひまり 口座残高はいくらかわからなかったので書かなかったです。 
 わかっているなら書いた方がいいかと思います!!- 4月16日
 
- 
                                    しのすけ そうなんですね。 
 金額がわからないので書かずに作りたいと思います!
 ありがとうございます😊- 4月16日
 
 
   
  
しのすけ
参考になります。
家庭裁判所の特別代理人選定に協議書案が必要ですが、
◯◯銀行 ◯◯支店 残高不明 何人で分割
みたいな感じでいいんでしょうか💦?
登記もとても面倒ですよね…自宅登記するのにまず分割協議書案作って特別代理人選定の申請、やること山積みです。