※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンちゃん
子育て・グッズ

生後23日の女の子が突然おっぱいを拒否するようになり、母乳を搾乳しても飲んでくれるが心配。母乳が出なくなるまでどれくらいかと、どうやって飲んでもらえるか不安。アドバイスをお願いします。

生後23日の女の子です(^^)!
昨日から突然、おっぱいを拒否するように
なりました。。。
今まではそんなことはなく必死に飲んでたのですが、
突然のことで凹んでしまっています。
搾乳した母乳はぐびぐび飲んでくれます。
このまま飲まないようになるってこと
ありますかね???
母乳って吸ってもらわないと出なくなると
聞くのですが、どれくらいで母乳は止まりますか?
また、どうやったら飲んでくれますかね???
何かアドバイスあればよろしくお願いします。。。

コメント

もず

母乳の味が不味くなっている、乳頭が硬くなって飲みにくい、といったおっぱいトラブルが原因としては考えられますがどうでしょうか??

あと、乳首より哺乳瓶の方が吸いやすいので、完母なのに哺乳瓶を使うと乳頭混乱を起こすことがありますよ😱

完母でいくのであれば、赤ちゃんが直接吸ってくれないと母乳の分泌量が減ってしまうのは事実ですが、減り方は個人差があると思います😱

  • ポンちゃん

    ポンちゃん

    搾乳した母乳はぐびぐびと飲んでくれるので不味くなってることはないかな?とは思っています。。。
    飲みにくいんですかね?

    一応、産院で最初の一ヶ月は混合でと言われてたので、混合であげていました。完母にしたいな〜とは思っていたのですが、今のままだと厳しいのかな?と。。。
    減り方には個人差があるんですね。
    なんとか飲んでもらいないのですが。。。

    • 4月15日
  • もず

    もず

    そうなんですね😳
    そしたらもしかしたら乳頭がかたくなっていて飲みにくいのかもしれないですね😱

    完母でいきたいのであれば今からでも十分間に合うので、助産師さんに相談してみてはいかがでしょうか??
    私は完母ですが、しょっちゅう助産師さんにおっぱいマッサージしてもらったり相談に乗ってもらっていますよ😊💕

    • 4月15日