
生後3ヶ月半の赤ちゃんのお風呂入れについて相談です。夫が一時的に家にいるが、再び仕事に戻ることに不安があります。朝のお風呂入れについて悩んでいます。男の子なのでパパと入れた方がいいか迷っています。助言をお願いします。
生後3ヶ月半で、今はほぼ私が息子をお風呂に入れてます。同じくらいの月齢の方で、午前中に赤ちゃんのお風呂入れてる方いますか?また、男の子育ててるママさんは何歳くらいまで一緒にお風呂に入ってましたか⁇
夫は普段はほとんど家にいませんが、今はコロナの影響で1ヶ月仕事を休んでいます。
なるべく育児を頑張りたい、お風呂に入れられるようになりたい、と言ってくれていますが、嬉しい反面
どうせまたいなくなるんでしょ?🤷♀️と思ってしまいます。
仕事が再開したら、朝お風呂に入れたらどうかな?
と言っています。朝なら時間とれるから、と。(夜は23時頃帰ってきます)
何というか…、今まで試行錯誤してきて自分なりにいろいろやってきて、やっと、なんとなく生活リズムが出来てきたところなのに…😔
お風呂ーミルクー就寝の流れで、20時までにはいつも寝ているのが、お風呂を朝入ることによって、夜寝てくれるのか心配です…。
でも男の子だし、パパとお風呂に入ったほうが良いのかな🤔とも思います。
長くなりましたが、どちらかだけでも教えていただけると助かります😣
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

ゆい
毎日ではないのですが、朝お風呂入れることが続いた時がありましたが息子は夜入れて授乳、就寝の方が寝つきが良かったです。
また、甥っ子になりますが(4人甥っ子がいます)親とお風呂に入るのは小3.4くらいまでと聞きました〜その頃になると1人で入りたがるそうです。
父親とお風呂に入っていたようですがその時期になると関係なく1人で入ると言うみたいです。

チュロ
うちの夫も帰りが遅く、平日の子供とのお風呂は諦めて私が入れてます。その変わり土日に子供たちと入ってもらうようにしてます。
小さい内は親の生活リズムより赤ちゃんの生活リズムを優先した方が良さそうな気がします🤔
そしてうちの上の兄弟は小2小4ですが、毎日ではないですけど今も私とお風呂入りますよ。皮膚科では小4までは一緒に入ってくださいと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね、子供のリズムに合わせたほうが良いですよね!
そして、小4まで⁈けっこう大っきくなるまで一緒に入るのですね🤔- 4月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり夜入れたほうが寝つきが良いですよね😌
小3,4年というとけっこう大っきい気がしますがそれくらいなんですね!