

はじめてのママリ
専業主婦です。
基本何でも率先してやってくれます😥
ほんと気付いたらいつ洗濯したっけ?いつうんち取り替えたっけ?ってくらい旦那がしてくれてることが多いです💧笑
下手したら掃除機と料理くらいしかしてない感覚です笑とても助かってます(><)

ゆゆ
主人ははじめから
家事はできる範囲で手伝いをできる時にしてくれてました!
育児も教えながら協力してくれたので
割と育児手伝いできますよ
育児楽しいよ〜
こうするんだよ〜って緩く教育してたらできるようになりますよ👍

みこ
かなり協力してくれています。
朝麦茶を沸かしてくれる⇨自分は入れ物に移し冷蔵庫へ
洗濯機を回してくれ、時間がある限りハンガーに吊るしてくれる⇨自分は外に出す
ゴミ捨て
前日夜にどちらかがまとめて玄関に置いておく
掃除機
どちらか手のあいたほうがかける
休日は洗濯物畳んだり、チャーハンくらいのものなら料理もしてくれます😋
-
はじめてのママリ🔰
料理ができるというのは大きいですね!
- 4月14日

🦖🦕🐾🐰
専業主婦です!
うちは基本言ったらしてくれるって感じですが、、夜の食器洗いはしてくれます!たまにサボってますが笑
あとは休みの日洗濯干すの手伝ってくれたり、言ったらオムツ替え着替えしてくれます!あとはお風呂も入れてます!
仕事の日は一切育児はしてません!何故なら朝はギリギリまで寝ていて帰って来る頃には息子が寝ているからです😂
私も元々は育休から復帰する予定だったので今働いてないからと全て完璧に私がしてしまってたら、働き始めた時に困ると思って、最低限のことはしてもらうようにしてました!

さゆ
買い物とか、外の掃除と子供の面倒くらいですね・・・
私も復帰するので増やしたいところです。
人それぞれなので家事を細かく全部書き出して、協力できそうなのを選んでもらおうと思っています。
多分、主に子供のお世話になりそうですが・・・😂

びーむ∞
なにもしてくれませんよー!
使ったもの片付けろってゆってもそのまま。
息子が最近つかまり立ちもするし、どこにでもズリバイで行ってしまうので、、
いらいらw
息子がミルクどのくらい飲むとかも知らないです。
私が実家にいた頃に母がやりなさいってゆった一回しかやったことありません。
おむつも変えたことないです。
まあ金だけくれやぁいいって感じですw
高望みしないようにしてますーw
-
はじめてのママリ🔰
わかります…笑
むしろ旦那の分も片付けが増えて負担です笑- 4月14日
-
びーむ∞
そうなんですよw
余計なことしないでってw
期待するだけ無駄な人なので。
なんでこんな人と結婚したのか自問自答の日々ですよw- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっと笑っちゃいました😂
我が家の旦那は見えはりなので
よそではやってる風に言ってます。- 4月14日
-
びーむ∞
人の旦那様ですが、それはたょっといらっときますねw
男の人で、家事手伝ってるとか聞くとホントかよって疑っちゃいますw
まず手伝うってなんだよw
手伝っただけで褒められる男ってずるいw- 4月14日

サヤカ
もうすぐ仕事復帰しますが、育休中と変わらず家事全般は私です。
パートなので。
仕事が忙しい時は子供が寝てから帰宅の時もあるし、早く帰ってきてもご飯食べたらゲームするか寝てるか。
片付け中に下の子がグズったらその時は見てくれますが、それだけです(笑)
休みの日も家事してる時にグズルと見てくれるだけで、本当何もしないです😓
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那といちばん近いかもしれないです。笑
それでも、世間的には子育てしてるうちに入るのでしょうかね😂- 4月14日

あすころ
うちは共働きですが、
旦那が全ての皿洗いとお皿片付け、洗濯物干しとタンスに片付けるまで、掃除機 をしてます😅
わたしはご飯作りと買い物、3人の世話全て です🙂
家事くらいやってくれなきゃ無理です😚
-
はじめてのママリ🔰
やはり分担の家庭も結構多いようですね。
お皿洗いしてもらいたいですが
必ずブツブツ文句言いながらやるのでもう任せなくなりました😇- 4月14日
-
あすころ
うちの夫も、何をするにもブツブツ言ってましたが、かれこれ2年経ち、あたしがしない事に諦めたのかYouTube見ながら家事してます😂
任せた以上、彼のやり方に文句を言わないように、見ないようにしてます。してくれなくなるので🙇♀️- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
そういう諦め方もあるのですね!!
文句言われてそこでプツンときてしまったのが早すぎました🙂笑
参考にさせていただきます!- 4月14日
-
あすころ
最初は皿洗いだけでスタートして、できるようになったら、皿の場所とか教えて片付けることまでしつけしました🐶
なにも言わないでやるようになるまで2年かかりました。💦- 4月14日

あやみ
専業主婦ですれ
家事はほとんど旦那がしてくれてます!私は料理くらいです(笑)
育児の面では仕事帰ってきてからお風呂、寝かしつけ等してくれてます(><)

退会ユーザー
育休中ですが、家事育児はほぼ半々です😀
私が復帰した途端に半々だと、旦那も急に負担になるし、かといって(お互い働いていて大変さは同じなので)私の方が比重が重くなるのも不満なので。笑
旦那も同意のもと、初めから半々です☺︎!

はじめてのままり
専業主婦です◡̈⃝︎
休みが月一あるかないかですが
休みの日は全部やってくれます✩
離乳食のストック作りもやってくれるので助かります🙂

退会ユーザー
育休中のため今は専業です。
母乳以外は基本何でもしてくれます🥰夜は苦手なので私が見てますが😴
コメント