※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あったム
妊娠・出産

歯が痛みます。虫歯治療後、再び痛みが出ています。歯茎も痛くて出血がひどいです。妊娠中で歯医者に行くのが辛いです。妊娠中に歯茎の痛みを和らげる方法を知りたいです。

歯が痛いです。。

1ヶ月前くらいに虫歯の治療は済ませたのですが、銀歯を入れた付近が最近また痛みます。

虫歯の治療が下手だったのか…
歯茎が痛むのか…

ちなみに、歯茎は妊娠してからぶよぶよで、出血も酷いですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
同じような方いますか?

もう、お腹がだいぶ大きくて、1ヶ月前もかなり治療中しんどかったので、今からまた歯医者に通うのは避けたいな〜〜とワガママなこと考えてるんですが。

歯茎がぶよぶよで痛むのなら、少しでも妊娠中にマシになるようなことがあれば教えて欲しいです☹

コメント

ゆいてぃー

歯科衛生士です。妊娠性歯肉炎というものがあります。
妊娠性歯肉炎とは、妊娠した女性がホルモンバランスを崩し、歯や歯茎の調子が悪くなる病気です。
一度、診てもらうことをお勧めします。

  • あったム

    あったム

    それは、虫歯の治療の時に病院で言われましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ簡単に歯石は取ってもらいましたが、歯茎がぶよぶよなので妊娠性歯肉炎の治療方法はないと言われました。。

    他の歯医者さんに行けば、なにかしてくれるんでしょうか?

    • 6月4日
  • ゆいてぃー

    ゆいてぃー

    診断を受けたのですね!

    歯石を取ってその後ブラッシング指導などは受けましたか?

    • 6月4日
  • あったム

    あったム

    全くです☹ 妊娠中は仕方ないね、と言われただけでした。泣
    あまり良い感じの歯医者さんでは無かったので、それ以上聞くのもやめてしまいました。。

    • 6月4日
eripi♡mam

私も妊娠中、歯茎の状態が悪く、歯医者さんに毎日糸ようじをしなさい!と言われ騙されたとおもってしばらく続けると歯茎から出血がしなくなりました!是非やってみて下さいʕ•ૅૄ•ʔ

  • あったム

    あったム

    糸ようじ!なるほど!やってみます!( ˘ ³˘)♥ありがとうございます!

    • 6月4日