コメント
退会ユーザー
2、3週間くらいでした💦
ひとりで産後すぐ面倒見ないといけないの
大変ですよね😭
体力的にはきつくなると思います😭
退会ユーザー
私は元気有り余りすぎて
産後2日、3日目にはもう帰りたかったです☺今1週間経ちましたが、家の事、上の子のお世話やっています😣😣でもなるべくゆっくりした方がいいとはいいますよね💦
-
のらねこ
うちも3姉妹母♡さんみたいにもし元気だったら時短勤務無しでも短くしても良いよと言うつもりだったんですが…
今言われるとは思ってなかったのでうちの産後の体調よりお金なんだなぁとショックでした…- 4月14日
-
退会ユーザー
こちらから提案するならいいですが、あちらから言われるとショックですね💦
- 4月14日
ポテト
上の子3歳9ヶ月で
いま36週です😊🌸✨
わたしも不安になっていたので同じだなぁとついコメントしてしまいました😌
里帰りもしない、産後誰もお手伝いに来てくれないのでどうなるんだろうと不安ですね🥺
主人に話しても仕事休んだら嫁は家で何しとるん?って思われると言っててなんかそれってあなたの心の声なんじゃないのって悲しくなりました😢産後何が大変なの?って聞いてきたり、1週間休み取れたらそれで大丈夫やろ?って、、なんか産後の体調面や心の面のことは何も分かってくれてないんだなぁと思って男の人にはきっと分からないのかなぁと思いました😣✊
退会ユーザー
2人目 帝王切開後 退院して
義実家同居ですが 義母の
手術と被り 家族10人分の家事、
子どもたち見てました!
なるべくゆっくりした方が
いいと思います 😭😭
のらねこ
6~8週間かけて回復するっていいますもんね…
旦那が時短勤務は給料がへるから入院中の4日間だけじゃダメか聞いてきまして…
一時間くらいしかかわらないけどちょっとでも早い方が嬉しいし…
お金ないと生きてけないのわかりますがうちの産後の体調よりお金なんだなぁと思ってしまいしょんぼりしてました( ´-`)
退会ユーザー
産後のお世話はほんとに大変ですもんね😵
新生児1人でもヘロヘロでした😂
旦那さんもう少し気遣って欲しいですよね😭
のらねこ
女性でも分かってくれない人が多いから男に分かれだなんて難しいんだろうけど…
なんだかなぁ…って気持ちです( ´-`)
退会ユーザー
そうですよね💦
こうだからって言うのをきちんと伝えても休んでもらえなさそうですか?😢
のらねこ
今月から旦那が職場のリーダーなので休みとなるとうちの気が引けちゃって…
もし産後の4日間の入院中3歳の息子の幼稚園が始まってなかったら4日間だけ休む予定ではありますが…