
切迫流産で張り止めを飲んでいるが、頻繁に張りを感じる。病院受診すべきか迷っている。胎動は感じられる。一昨日、上の子供との接触や体調に影響があるか心配。時間外での受診を検討中。
切迫流産になり、そのまま仕事を休んで1日4回張り止めを飲んでいます!
状態はよく、張り止めをこのまま飲み続けていれば大丈夫だね!っと先生に言われています。
今日、頻繁に張りを感じる気がします。
基本ずっと横になっているんですが、お腹がキューとなるというか、違和感があるというか、ああー、なんか張る前だなっと分かるというか…言葉では表しにくいのですが…分かりますか😂?!
カチカチになる時と、少し張りを感じる時と様々です。
これは病院を受診すべきですか…?
今時間外で、16時から再開なのでそれまで様子を見るか、時間外で行くか迷ってます💦
一昨日、上の子どもが風邪をひき抱っこをしたり少し無理をしたなっという自覚はあります。
そのせいもあるのか、それとも便秘だったり、ガスが溜まっていたり、どれだろう…と悩みまくっています😭
ちなみに、胎動はしっかり感じれています!!
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ぽえむ
昨年の巨大台風が来た日とか雨の日は赤ちゃんも激しく動いたり、お腹の張りを良く感じてました😂
寝ている時の方が私は張っていたので、座って過ごしたりしました!
お腹の張る心当たりがわかっているのであれば、今日は1日大人しく寝てても大丈夫と言われたことがあります!
心当たりが分からない場合や痛みを伴う場合は病院に電話して指示を煽った方がいいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
雨の火などお腹が張るものなんですね😳!
痛みはないのですが、張り止めを飲んでいて張るのはダメなのかなっと思って、悩んでます😭
電話して聞いてみた方がいいですかね💦
ぽえむ
私、張りどめ飲んでも張ってました😂
はじめてのママリ🔰
飲んでてもやっぱり張るんですね…
助言ありがとうございます💦