※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
子育て・グッズ

出産後の体調不良と育児で辛い状況。夫に怒られ、自信喪失。娘に愛されず悲しい。

いつもありがとうございます。
今、コロナのせいでどこにも出かけられず、1月末に入院出産してからほぼ外に出ていません。4月に生後2ヶ月になった娘と、4月を育休とした夫と過ごしていますが、生活に慣れてきたのか私が授乳前の仮眠から起きられません。
昨日は夫に「起きられないなら夜だけでも任せるとかしてよ。アラーム鳴りっぱなし」とマジギレされました。
ほんとこれは私が悪いので何も言えませんが、アラームが聞こえないんです。3分間隔でボリューム大きくしておいてもダメでした…。

抱っこやおむつ替えの繰り返しの影響か、手首や指が痛くて、更に腰や膝も抱っこから立ち上がる時、かなり覚悟をして声を出さないと出来ません。
膝は自分だけが立ち上がる時ですらめちゃくちゃ痛いです。

多分出産して関節が緩みまくってる上、運動もできてないので筋力がなくなり、骨に負担がかかっているんだと思います。
コロナの影響で整骨院にも行けないので細々とセルフケアするしかなく。お風呂も娘と入るのでゆっくりあったまることなんて出来ないし、空いた時間にストレッチしてほぐすくらいです。

娘は夫の抱っこだと笑うし、嬉しそうです。
夫もミルク作ってくれたり、ぐずる娘をあやすためにたくさん抱っこしてくれます。
私の抱っこより嬉しそうで少しメンタルにきてます。
哺乳瓶?ミルク?拒否なのか、最近ミルクを与えても嫌がり、20〜30分かけて40〜50を飲ませてます。
その時嫌がるのに飲ませる私が嫌なのかもしれません。

仮眠から起きられないし、抱っこもしんどいし、お風呂やミルク等あんまり娘が好きじゃないことばっかりする私が娘に嫌がられている気になって仕方ありません。
抱っこしてるのに大泣きされたり叫ばれたりして、しばらくあやしてから試しに夫が抱っこすると泣き止んだりするのを見ると、辛くて悲しくて自信がどんどんなくなります。
娘にも夫にもごめんなさいって言う気持ちが強いです。
娘はこんなに可愛くて、夫も頑張ってくれてるのに。

コメント

すー

2ヶ月って産後1番疲れてました💦
慣れてきたんじゃなくて、疲れがピークになっているのだと思います😣
旦那さんが怒った理由はわかりませんが、旦那さんが言っていることも間違ってないと思います…
育休を旦那さんが取られているなら頼ってしまった方が自分も楽になりますよ😊
たぶん娘さんもあきももさんの余裕がなくていっぱいいっぱいになっているのを感じていると思いますよ😞
もう少し旦那さんに頼って体と心を戻した方がこれからの育児が楽しくなると思いますよ!
子供は二人の子供ですから一緒にやることに何も罪悪感とかいらないですからね♪♪

  • あきもも

    あきもも

    寝室を分けていて、夫にリビングです娘を見ててもらって、リビング続きの和室で1時間半の仮眠を取らせてもらったんですが、アラーム鳴りっぱなしな上、夫が揺すっても始めは起きなかったみたいです。。
    混合でおっぱいが張るため、必ず一度は起きておっぱいを飲ませなければならず、、なのに私が起きなかったので怒らせてしまいました。
    夫に頼り過ぎている感があり、また、おむつ替えの完成度やゲップ出し等どうしても気になってしまい…これ以上は私が頑張らないと…と思ってしまい、今回は反省しかないです。
    今の不安定な気持ちが娘に伝わってしまっているのであれば、そこから解決しないといけませんね…

    • 4月13日
  • すー

    すー

    それだけ疲れていたのだと思いますよ!
    産後は自分では大丈夫と思っていてもピークだったりしましたよ😊

    頼りすぎでいいんじゃないですか?
    私なんて休日旦那がいる日はオムツ替え1回しかやらなかったりとかあります😅
    それは新生児の時からで、旦那がいたら旦那が先に動いてくれるので任せちゃいます。笑
    完成度はやらなきゃ成長しないからやってもらうって感じでした!
    あと混合ならミルクをママが飲ませると嫌がる子はたくさんいるので、あんまり思いつめないでいいのではって思います🍼
    女の子は特に敏感ですからね💦

    • 4月13日
卵かけごはん

毎日お疲れ様です😊
まだその時期だと身体もしんどいし何よりも寝不足がつらいですよね…😢
旦那さんが手伝ってくれるのなら、ミルクでの授乳は旦那さんに任せてしまっていいと思いますよ!
ママ=おっぱいをくれるって赤ちゃんが理解してるとママが哺乳瓶であげようとしても嫌がることがあると聞いたことがあります。
同じ理由で、おっぱいくれないのー?!って抱っこだけで怒るってこともあるみたいです😂
実際私も抱っこでギャン泣きされまくり、旦那や他の家族の抱っこなら大丈夫ってこと多かったです。
でもいつか必ず、あきももさんの抱っこじゃなきゃやだーってなる日がきますよ😌
(それもそれで大変ですが(笑))
頼れる時はめいっぱい頼って、休める時は休んでくださいね。

  • あきもも

    あきもも

    ミルクは夫に任せておっぱいの後は休んでもいいですかね…
    ママとパパの違いで泣くとかもあるんですね!細切れながらも1回1時間とかは寝れているので寝不足に入るのか…😅
    正直おっぱいよりもミルクからのゲップ出し、寝かしつけが何よりしんどいのでお願いして良いものか、と思ってなかなか頼めませんでした。
    更に夫はゲップ出しが苦手で出せず、縦抱きも疲れるので嫌みたいで、謎の自己流縦抱き(横抱きの頭から高いバージョン😂)をするのでイマイチ信用しきれず、、吐き戻しの多い子なのでゲップ出しても吐く時は吐くんですが…夫に任せると洗うのが大変なものに吐かせたりするので信用ならず💦防水シートも渡してるんですがね😢
    もう少し信用して任せられるものを増やしていこうと思います

    • 4月13日
けい

こんにちは。
わかります…私も2ヶ月の子がいます。私じゃダメで、旦那が抱っこすると泣き止む時あります😥手が大きいと安心するのかなって勝手に解釈してます!
うちの子もミルク嫌がって舌で押し出してきたり、首振ったり。。混合でやっているので、授乳 ミルクで毎回1時間以上かけてます😭

旦那がいない時間は全て自分1人で育児も家事もやらないといけないし、今は外に出れない、人に会えないのが本当にストレスで😓せっかく買ったベビーカーとかも全く出番なし。
手首や親指は痛いし、前傾姿勢ばかりで肩こり腰痛も出てくるし、身体の不調があるのにマッサージにも行けない、美容院にも行けない、やりたい事が何にもやれないーってイライラしてしまいますよね。。

全て1人でやろうとすると、余計にイライラして授乳中もイライラしてしまったりするので、旦那がいる間はミルク オムツ 抱っこをできるだけお願いしてます😁あきももさんも、旦那さんがいる間は、ミルクやオムツお願いして、少し昼寝したり、近所のスーパーに1人で買い物に行くだけでも、少し気が楽になるかもしれませんよ😊
1人で薬局にオムツ買いに行くだけでも、私は少し気分転換になります!笑

あと、本当は外に出て色々子供に外の世界を教えてあげたいけど、今は無理なので、毎日窓から日光浴して少しだけ気分転換してます💦

この時期のコロナ、本当に嫌になりますよね😩1日でも早く終息して、外に出られるようになりたいですよね。。

  • あきもも

    あきもも

    私も授乳に1時間以上かかってます…おっぱいあげた後は必ずと言っていいほど授乳クッション上で爆睡するのでミルク飲ませるために無理に起こしているのでそれも不機嫌にさせてしまってます💦

    夫と話して夫を主なミルク担当にして様子見をしようとなりました。

    コロナのせいでどこも出られず、普通ならもうお散歩に連れ出して外の世界を教えられるのになぁと悲しくなります。
    私もベランダで軽い日光浴程度ですがやっています。

    1人で近所にお出掛けも夫に頼んでやってみようと思います💦
    オムツも💩オムツは苦手だからと私任せなこと、更に夫がやると漏れ率高くて、時間かかる割に仕上がりが雑で任せるのが嫌だったんですが、根気よくお願いしてやってもらおうかと思ってます💦
    自分の余裕のなさも気づいてない所であるのかもしれないので、少し意識して過ごしてみます💦
    ありがとうございます!

    • 4月13日
deleted user

わたしも1月末に出産したので、あきももさんの気持ちめっちゃわかります!

一時期、わたしの抱っこだとギャン泣きして旦那の抱っこだとピタッと泣き止む時期がありました。
その時は、かなり凹みましたが泣かれても抱っこし続けてたら(旦那が家にいるので泣かせっぱなしにできないため)諦めた?のか泣かなくなりました笑

哺乳瓶も悩んだ時期があり、1か月検診で相談したら哺乳瓶の種類は1種だけ、乳首のサイズアップこれで解決しました。

手首痛くて腱鞘炎なりかけになったりもしたので、動画色々みまくって参考にしたら以前より楽になりました◎
今めっちゃ膝が痛くて、立ち上がるときかなり気合いいります!
ローテーブルなので、下の物を置けるところに足置いて(ほんとはいけないけど)娘を太ももにずっと乗せてるので多分それが原因かなって思ってます。

旦那に頼らずわたしがやらなきゃ!って思ったりすることもありますが、やってくれてラッキー。今のうちにあれしよ、これしよって思ったほうが楽ですよ!
1人じゃ体もメンタルももたないし、
頼れる人がいるなら頼るべきです!

つい、長文になってしまいすいません💧

  • あきもも

    あきもも

    身体の痛み一緒ですね💦ほんとめっちゃ痛いです😭私は布団でベタ座りで授乳してるのでそこから立ち上がってベビーベッドにあげる時、転ばないようめっちゃ気合が入ります💦

    哺乳瓶も新生児期から1種類(ピジョンの母乳実感です)で、乳首も新生児用のですごく嫌がられたので1ヶ月以降用にして、少しマシになったのですが、しばらくすると再び拒否するようになりました💦
    しばらく完母もどきで頑張って頻回授乳します😭
    夫のやるオムツやゲップ出しに気になることがたくさんあるのですが、死ななければオッケーと思って、色々頼ろうかと思います。
    自覚ないのですが私も疲れているのかもしれないので…💦頼ってみまふ!

    • 4月13日
deleted user

わたしも2/15に出産したので同じくらいのベビがいます!

体痛いですよね〜😖私も、朝以外に短い仮眠でも、起きると親指や手首が痛くて曲がらない(動かない)状況が続いています。産後のお母さんには良くある症状みたいですね…。
コロナがひどくなる前に行けた整骨院の先生には、こまめに指や関節をストレッチするようにと言われました!
あとは、肩の力を抜くをぬいて緊張をほぐすことも大切みたいです。

私も一人の時はしんどいとつい眉間にしわを寄せてしまっています。そんな時はなんとなくベビちゃんも楽しくなさそうです。
でも、月日が経つにつれて私が笑いかけたり、機嫌がいい時は頻繁に笑ってくれるようになりました。
私がイライラして夫と小さな言い合いをすると、ギャーー!!と喚くようなことも数回ありました。

まだまだ赤ちゃんですが、私たち大人が思っている以上にしっかり人の感情を読み取っているのかとしれませんね😖

ちなみに、
うんちとおなら、げっぷはしっかり出ていますか?
うちのベビはその頃、うんちは出ていてもお腹にガスが溜まって不機嫌で何してもダメな時期がありました。
お腹が不快な時は、踏ん張るような仕草をしがら泣き喚くので、「お腹痛いね、うんち出るかな、一緒に頑張ろうね」と明るい口調で話しながらお腹さすって、うんちが出るまで(疲れ果てるまで)付き合ってあげたことも度々。(笑)
徐々に私もコツを掴んでうんちさせやすくなったので、ご機嫌な時間が増えましたよー!!その頃はわたしも悩んで落ち込んで自信喪失してましたが、、、笑

赤ちゃんは本能的に生きるためにミルクやおっぱいを欲しがります。お母さんの匂いを嗅ぐと、ミルクちょうだい!と必死で伝えるために泣くそうです。他の人には泣かないのにお母さんが抱っこすると泣く理由は、赤ちゃんが元気に生きようとする本能なんですよ〜😊

長くなってしまいましたが、(笑)
最後に哺乳瓶についてですが、私もちょうど同じ頃から産院で使っていた哺乳瓶と同じ乳首を嫌がるようになりました。(混合で育ててます)
そこで、他の哺乳瓶の乳首に変えたら嫌がることなくなりました!
なのでもしかしたら乳首のせいかも…?
コロナでなかなか外出しにくいですが、Amazonなどで買えるのでぜひ試してください!

わたしもその頃からしんどくなってきて夫ともめちゃくちゃ喧嘩しました!
自分のこと、責め過ぎないでくださいね^^

  • あきもも

    あきもも

    身体の至る所痛いですよね😭やはりストレッチが有効ですか…隙間時間に手のマッサージとかはやってみてます💦あとは開脚などなど。少しでも楽になりたい😭

    あと、子供は親の表情や感情をしっかり理解してますよね!私が笑うと真似するように笑うし、一緒に声出して泣いた時は娘はキョトンとして泣き止みました…我が娘ながら空気を読んでて更に申し訳なくなりました💦
    ゲップは出すのが下手くそで1回は出るんですが、その後おならめっちゃします💦💩も1日1回は出てます!お腹張りやすい子みたいなので1時間半に一回ミルクや母乳を与えて、おむつ替えのたびにお腹のマッサージしてあげてます😭

    哺乳瓶拒否と思ってたのですが、単純に胃が小さくてお腹いっぱいだから飲まなかったみたいです💦
    お風呂上がりの空腹時にミルクあげたら一気飲みしたので😂
    一回でたくさん飲めないみたいなので、おっぱいの後、時間を開けてミルクをあげるようにして様子見してます✨1時間半に1回ペースで母乳やミルクをあげることになるので、夜間は無理なんですが💦出来る限りということで、、

    夫とも話をして、疲れ過ぎて体が限界なんだと思うから、娘のためにもいる間は休んで回復してほしいと言われたので、夫に遠慮せず色々伝えながら頑張ってみます💦
    ありがとうございます!

    • 4月15日