
生後5ヶ月の女の子が80mlでミルクを飲むのをやめることがあり、困っています。毎回80mlでストップするので心配です。おしゃぶりを使っているが、乳頭混乱かどうか不安です。対応策を教えてほしいです。
生後4ヶ月を機に混合から完ミに変更しました。
生後5ヶ月の女の子です。
最近、ミルクを80ml飲んだら飲むのをやめます💦
でも80mlでやめてしまうと、哺乳量も少ないですし
本人の機嫌もあまりよくありません。
いつも途中で飲むのをやめてしまったら
布団におろして、哺乳瓶をくわえさせます。
すると飲んでくれる時もあるし、
大泣きして拒否するとこもあります。
80mlでやめていいのでしょうか…?
いつも160mlを5回授乳しています。
飲みムラで飲まないのならいいのでしょうけど
ほぼ毎回80mlでストップします。
精神的にそこからめちゃくちゃキツいです。
ちなみにおしゃぶりを使用しています。
途中まではすんなり飲むのですが
これは乳頭混乱ですか?
私がおしゃぶりに依存してしまってるようで…
おしゃぶりやめたら飲んでくれるようになりますかね…?
対応策など教えていただきたいです。
- レナゴン(5歳5ヶ月)
コメント

23
私も生後4ヵ月の子を育てていて、4ヵ月を機に混合から完ミになりました
私の娘も最近よくあります。
毎回180×5であげてます。でも最近すごい飲みにムラがあって、50も飲まない時や、180じゃ足りないと泣かれる時もあります。。
私は例えば50でいらないとされた時は、あげるのをやめてます😭
次のミルクの時に足りなかったら180以上求めてくると思い、、
一日のトータルがだいたい800~900くらいだったらいいかなって思ってます。
私も不安で不安でストレスになってしまってましたが、臨機応変にやっていこうとついこの間切り替えたばかりです、、
ちなみにおしゃぶりもつかってます
回答になってなくてすみません💦

RRmama
うちは哺乳瓶の乳首のサイズ変えたら飲んでくれました\(^o^)/
-
レナゴン
そう思って、生後4ヶ月からピジョンのLサイズ(6ヶ月〜)にしました。最初のうちは効果大だったんですけど、今は途中でやめてしまいます😔
- 4月13日

kokoo
生後2ヶ月から完母から混合に変わりました。
もうすぐ3ヶ月になります。
寝かしつけでおしゃぶり使ってます。
久しぶりの哺乳瓶で苦戦しました。
哺乳瓶だと、長い時間吸ってくれなくて一時期だけ哺乳量が減ったり…
ちゃんと咥えて飲み始めるという事は、哺乳瓶の乳首が嫌って事ではないよね?🤔って思ったので乳首のサイズを上げてみました。
月齢的にはSでいいはずなんですけど、Mに変えたらゴクゴク飲むようになりました!
Sだと吸う力が強いのに出てくる量が少なくて、途中で疲れてしまうみたいです。😢
私の母乳の出がかなり良い方みたいで、同じ感覚で吸える乳首が合うみたいです。
あと、乳首の形によっては飲みづらそうで途中で飲まなくなったりするので、
娘が良く飲むな〜って思う乳首や哺乳瓶ばかり使うようになりました😂
-
レナゴン
娘も最初は飲むので嫌ってはないんですかね😭
乳首のサイズアップは試してみたんですけど、哺乳瓶変えるのはまだ出来てないです…。
今家に6本哺乳瓶あるので(最初は混合のつもりだったので小さいサイズ3つ、大きいサイズ3つになりました😅)なかなか違うメーカーの哺乳瓶買う勇気がなく…。
乳首でも好き嫌いがありそうですね!気にしたことなかったので、確認してみます☺️- 4月13日
-
kokoo
お恥ずかしい話ですが、
うちの娘は同じPigeonでも
乳首自体が大きい方の哺乳瓶が好きみたいです😂
こっちの方が私の乳首に似てるからなのか…って😂(笑)
私もたくさん哺乳瓶買ってて
使えなくなったのあります🤦♀️
解決策が見つかりますように🙏- 4月13日
-
レナゴン
口に合う合わないあるんですねー😂まずは一つ違うものを買ってみようと思います!
- 4月14日

すみっコでくらしたい
娘も途中から
100くらいで一旦ストップしてなかなか飲めないっていうのが最近まで続いていました。
原因は哺乳瓶のニップルのサイズがあっていないことでした。
2つ使っていたうちの片方がSSでした。
Mに変えると180とか毎時間飲めるようになりました!
ニップルの種類なども合う合わないあるみたいなので
1度試してみるのもいいかなーと思います。
-
レナゴン
サイズアップは試してみたんですけど、まだ哺乳瓶のメーカーを変えるのは試してないので、そっちも検討してみます!
- 4月13日

退会ユーザー
うちは乳首サイズアップしたら嫌がって飲まなくなりました💦
むせたりしてませんか?
うちの場合ですが、出過ぎて飲みにくかったみたいで、もとに戻したら飲むようになりました😄
もう試されてたらごめんなさい💦
-
レナゴン
なるほどですね🤔逆に大きすぎる可能性もあるんですね🙄
Mサイズに戻すことも検討してみます!- 4月14日
レナゴン
ありがとうございます
娘は小さめなのもあり、1日トータルが700いかないです💦
80でストップしてしまった時も次の授乳も80でストップするのでお手上げです…足りないと泣かれることはほぼありません…
50mlしか飲まなかった時、機嫌悪かったりしますか?
娘は飲まないのにぐずるので、それで精神的にキツいんです…
23
そうなんですね、、
私の娘は大きめなので4ヶ月になる寸前に行われた3ヶ月検診で、大きめなので1000は飲んでねと言われているのですが 飲んでくれません。。
機嫌は毎回違います、、😭
50しか飲まなくてめっちゃ機嫌がいい時もありますし、飲まないのにずっと泣き続けてる時もあります。
毎日飲んでくれる量もバラバラです。
今日は800飲みましたが、昨日は670しか飲んでません。。
病院行けないだけに心配が募る一方ですよね
レナゴン
今の時期病院にも行きづらいですよね😭
予防接種の時に相談したら、明らかにムチっとしてる時は問題ないよ!とは言われました。
そうは言われてもしんどいですよね😔
やはり飲まなくて機嫌が良くない時もありますよね…😭そんな時もあって大丈夫ですかね😂もう少し寛大になってみます!