※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
子育て・グッズ

夜間の授乳が続いており、娘が寝つきにくい状況。朝方の授乳後は長く寝ることも。娘が起きるときは泣き止まず、抱っこしても寝ない。

離乳食2回で、朝8時頃と夕18時頃食べます!
授乳は、9時〜10時頃(朝寝前)、12時頃、14時〜15時頃(昼寝前)、20時(寝る前)の4回、もしくは5回です。

いまだに夜中、2時間おきに起きて授乳してます。
調子が良くて3時間です。
朝方4時、5時くらいに授乳したあと、9時くらいまで寝てくれる時もあります。

8ヶ月になっても、こんなに夜間の授乳ってするもんでしょうか?💦
まとまって寝れないと娘も辛くないのかな…?💦
(私も寝たい。体力が限界に近くて蕁麻疹が毎日出る😭)

娘が起きるときは、寝返りしちゃって起きちゃうことが多いんですが、そのまま寝かそうとするとものすごいギャン泣きで、、、
抱っこすると泣き止みますが、寝ません😅

コメント

ゆりか

うちの息子もその頃は2、3時間おきに授乳してました😅
今でも3時間くらいで起きちゃうことが多いです😱
息子がお昼寝をしたときに一緒に寝て少しでも睡眠を取るようにしています💦
寝れないとしんどいですよね😭

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    夜間断乳とか考えたほうがいいのかな?とか思ったのですが、やっぱりそんなもんですよね…😅
    多分お腹空いてるわけではないと思うのですが…💦(先日朝ごはんから4時間後にめっちゃご飯吐きました😂)

    眠いのが1番しんどいですよね😭本当に心に余裕がなくなって、そんな自分にまたイライラで…イライラが募ります😭

    • 4月12日
  • ゆりか

    ゆりか

    何度か夜間断乳試みましたが、2日くらいで心折れました🤣周りは夜間断乳したらほんと寝てくれるようになるよー!っていう話ばっかりなので確実に効果はあると思うのですが…確かにお腹減ってるわけじゃないと思うのに、なんで起きちゃうんですかねー😭😭

    わかります😭😭余裕ないとイライラするし、周りに当たっちゃったりします😭

    • 4月13日