
7ヶ月の男の子の成長について不安。遺伝か不明。母親も遅かったと言う。寝返りやお座りの練習中。
子供の身体的な成長についてアドバイスお願いいたしますm(__)mもうすぐで7ヶ月になる男の子の初ママです。寝返り、お座りが出来る気配がありません💦首すわりも5ヶ月近くで遅かったのですが、足の力だけは有り余ってます。寝返りやお座りの練習は機嫌がいい時に毎日少しずつしています。内面的な成長は日々見られて楽しいのですが、身体的な成長が遅めで不安です。母親に相談したら、あんたも寝返りしたことないよ、気付けばお座りしてたよと言われたのですが、遺伝なのでしょうか?
- まこ(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

くらげ
寝返りは発達というよりは気分?でするものなのでしないまま行く子もいると保健師さんに言われました。上の子は1歳過ぎて歩いてからやるようになりましたね。

チョコミント
体重はどれくらいでしょうか?
娘の時、ぽちゃぽちゃだったのもあって寝返りは3ヶ月でしましたが、お座りは遅くて10ヶ月位までかかりました💦
その後は何もなく元気に育っています😊
-
まこ
体重は平均より少し軽めの7、5㎏くらいです。
- 4月12日
-
チョコミント
軽めなんですね。手を前にやって少しキープできるならいいんじゃないでしょうか。
でも、まだもうすぐ7ヶ月なら全然出来なくても問題ない気もします😊
知り合いの子ももうすぐ9ヶ月ですが、寝返りせずみたいです。- 4月12日
-
まこ
ご丁寧にありがとうございます☺️調子のいい時は支えなしで少しお座りできるレベルです💦マイペースに練習していきます☆
- 4月12日
-
チョコミント
それなら素人ですが大丈夫な気がします✨
お互いおおらかな気持ちで育児出来たらいいですよね😊- 4月12日
まこ
ありがとうございます☺️そうなんですね!発達チェック項目に寝返りが必ずと言っていい程あるので、いつも不安になってました💦おおらかな気持ちで成長見守ろうと思います😀