※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎🍒
子育て・グッズ

義実家での同居がストレスで、帰省したら赤ちゃんも落ち着いてきた。周囲が疲れている様子で、自分の気持ちが伝わってしまったのか不安。赤ちゃんにもママの気持ちは伝わるのかな。

半年程義実家で同居をしています。
いろんなストレスや気になる事が多すぎて笑

娘も泣きじゃくるようになって疲れ果ててしまい…😅
旦那に休憩しな!と勧められ、今週の火曜日に実家に帰ってきました!

すると、あれだけ泣いて大変だった娘が
困らせる程は泣かなくなり、
実家に来て5日目ですが何日かセルフねんねしてくれています😂

旦那も、義母も疲れた顔になってしまっていて、
義母に御虫除け?だかなんだか、お払いですかね?勧められる程でした。
実母にも言われたのですが
私のストレスや、不安な気持ちが伝わってしまっていたのでしょうか?たまたまですかね?

やっぱり赤ちゃんにも好きな環境とか、ママの気持ちって分かっちゃうものなんでしょうか😢?

コメント

おもち

そうだと思います😭
わたしは産後半年ぐらいの時に
体調崩しちゃったときは
もう超絶いい子でした🤣

同居だとストレスすごいと思いますので
これを機に話し合ってみてくださいね😭

  • 🍎🍒

    🍎🍒

    やっぱそうなんですね😂
    わあ!空気もよめる優しいお子さんですね🥰

    今まで義実家出ること、旦那に誤魔化され続けてるので本当真剣に話します😢

    ありがとうございます😊

    • 4月12日