![mama(17)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児に縦抱っこ「おんぶ紐」は首が座っていない場合でも使えるでしょうか?新生児パッドを使うと良いかもしれません。
縦抱っこ「おんぶ紐」について教えてください
新生児の時縦抱っこをしていた方いますか?
抱っこじゃないとなかなか寝てくれません
家のことやら、やらきゃいけないことがなかなかできず困っています。
そこで縦抱っこで抱っこ紐を使いたいと思ってるのですが
まだ首が座ってません。
やっぱりまだ縦で抱っこ紐は良くないですか?
首が座ってない子のために新生児パッドと言うものを見つけました 。 抱っこ紐につける首を支えるものです それを使っても良くはないですか?
長くなってすみません(T ^ T)回答お願いします
- mama(17)(8歳)
コメント
![のー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のー
エルゴなら新生児のインサート?がありますよー\(*ˊᗜˋ*)/♡
うちは新生児から使ってました✩°。⋆
![シャラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャラ
新生児用のものを使えば縦抱っこわ出来ますが、縦抱っこの前抱きでわ家事をするのわ難しい気がします(´・_・`)
-
mama(17)
回答ありがとうございます!
そうなんですね✨
ですかね(>_<)
少しでもできたらいいなと思っているんですが😓- 6月3日
-
シャラ
紐も無しで横抱っこしてる時よりわ全然マシですけどね( ̄▽ ̄)洗濯ぐらいなら出来そうかな…料理や洗い物わ出来ないですよ(T ^ T)
- 6月3日
-
mama(17)
そうですね😓
- 6月3日
![桜うさぎ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜うさぎ*
エルゴのインサート活用してました~
いまだに縦抱っこじゃないと寝ません(;´∀`)
-
mama(17)
回答ありがとうございます!
くびすわってなくてもつかえますか?😳
ですよね(T ^ T)
抱っこ癖がついちゃって😓- 6月3日
-
桜うさぎ*
座ってなくても使えますよ~
ついでですが、まだ座ってないんですけどインサートがキツくなって2ヶ月ちょっとではずしました。
2ヶ月後半からは足がキツくなってきたので思い切って両サイドに開いてかえるちゃんポーズで抱っこです(;´∀`)
インサート使って家事しても、前にかがむのは注意してくださいね、つるんと落ちてしまうので。
家事しつつ手があいた隙に後頭部は抑えてあげてくださいね!
若ママなのに家事に育児にほんと偉いです(*´ω`*)頑張ってくださいね。- 6月3日
-
mama(17)
なるほど!
調べたんですがあれっておんぶ紐はなんでもいいんですか?(T ^ T)
ほんとですか(>_<)
ちょっとでもできるのを見つけてやってみます!
ありがとうございます(T ^ T)♡- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おんぶじゃなくて抱っこ紐で良いんですよね!?
今は抱き癖なんて有りませんよ(^^)
エルゴならインサートあれば首座り前から縦抱き出来ます(インサート無しで使えるエルゴも発売されたようです)
でもまだ新生児なので、無理に家事しようとせずに体休めて下さいね
-
mama(17)
回答ありがとうございます!
そうです!
そうなんですね‼︎ 調べてみます✨
ありがとうございます!- 6月3日
![うさみみQ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさみみQ
私じゃないんですけど、姉がスリング使ってました!スリングなら横向きですし、赤ちゃんちょうど丸まって包み込まれる感じなので赤ちゃんも安心するみたいで、姉は子供が泣いたらスリングで抱っこして掃除洗濯洗い物してましたよ♪
ただ、前屈みのときは支えてましたが。料理は前抱っこのままではあぶないので、寝てる時に簡単なもの作るか、パパに頼んで買ってきてもらうかでもいいかなと思います。まだmamaさんの体調もやっと快復してきたというくらいでしょうし、今無理されると、更年期障害ひどくなっちゃいますよ~(ノ_<。)
赤ちゃん落ち着くまでは家事は手抜きで自分も休まなきゃですよ♪
抱っこ紐じゃなくてすみませんが、参考までに~
-
mama(17)
回答ありがとうございます!
スリング初めて知りました(O_O)笑
少しでもできると違いますもんね(´・_・`)
調べてみてみます♪
全然大丈夫ですよ😚✨
ありがとうございます😢❣- 6月4日
mama(17)
回答ありがとうございます!
縦抱っこできますか?😳
調べてみます✨
のー
縦ですよー( ・ㅂ・) ̑̑
インサート普通に買ったら高いし
首座ったら使わなくなるので
メルカリなどで安く買った方がいいと思います( * ˊᵕˋ )
mama(17)
ほんとですか🎶
ありがとうございます(T ^ T)
早速調べます笑❣