

退会ユーザー
独身の人にはわからないと思います。
私も「また妊娠してる!もう産休?」って思ってました😅

はじめてのママリ
そんなことないと思いますよ☺️家庭それぞれの考えや赤ちゃんがきてくれるタイミングがありますし。気にしなくて良いと思います。

パピコ
いや、全然早くないと思います!
ウチも今妊娠中ですが、周りは年子とか2学年差が多めですし、どっちかっていうと、3学年が遅めみたいな感じになっています😂😂(笑)
独身の友達との感覚の違いかもです!

おむこむの母
私なら冗談で「あなたはまだ独身?(笑)」と返してしまいそうです(笑)

退会ユーザー
極普通だと思いますが…私自身も2歳差で兄がいますし🤔笑
私の周りで子供を2人以上産んでいる人は1〜3歳差が多いです。

くろねこ
よその子の成長が早く感じられるのと同じように、あれ?もうそんな時間経ったっけ?と思うこともたくさんあります😅
そういう意味じゃないですかね?

pinkama
あまり深く考えなくていいと思いますよ!単純に時間が過ぎるのが早いなぁって意味だったのではないかと思います💦
独身だろうがそうじゃなかろうが、他人の状況変化や子供の成長は早く感じるし、それを見ていて自分が何も変わってないと感じると焦るものです😨

ひま
全然普通だと思います!!
でもわたしも、2人目を考え始めたころ、「え!3学年差にするにはもう妊娠しなきゃいけないの?!」って思いました😂

退会ユーザー
わたしも独身の友達に2人目妊娠報告した時に『もう?』と言われましたよ🤔上の子もう3歳だよと話したら、3年も経つんだねと。時間が経つのって早いなぁって感じでした。
深い意味はないと思いますよ♩

4人の母ちゃん
早いとかの意味じゃなくて、もう上の子そんなに大きくなったんだ?みたいな感覚なんじゃないですかね💡
そんなこと言われたら、うちなんて三人年子みたいなもんなので、早いなんてもんじゃないような😂💦

まま
三学年差ならなんとも。。
むしろ、年子だと早くね?身体大丈夫かよっておもいますけど笑

はじめてのママリ
友達や親戚の子供ってあっという間に大きくなるように感じるものですよー!!
わたしも独身の時は、2人目報告があると「あの赤ちゃんだった子がもうお姉さんになるの⁉️」と驚いたものです😊
お友達の反応は普通だと思います❤️

退会ユーザー
うちは歳の近い兄弟姉妹作ってあげたくて、3人目は数年開ける予定ですが、1~2人目は希望して2学年差の年子です☺️
時間が経つのは早いな〜ってことですかね🌟

退会ユーザー
何も知らないだけだと思いますけれど、皆さんのコメント拝見して…お友達の時間軸がズレてるのかもと思いました😅私の独身の友人は一年経っても二年経ってもなんの変化もない生活で、そうゆう暮らししてるともう2人目?となるなもしれません〜
ちなみに私もアラフォー独身の先輩に、早いね!って言われましたけど、なんの意味もなさそうな気がします笑

退会ユーザー
えー?もう2人目?
私なんてまだまだ結婚もしてないよ💦💦いいなぁ…
って言うことかな?と思いました✨
えへー
そんなこと言われたらうちなんて1人目が9ヶ月の時に2人目妊娠しましたよ笑笑
1番上が3歳半の時に3人目が産まれますけど笑笑
多分、独身だと時間の流れが違うと思います
コメント