実母が、高次脳機能障害で、認知症みたいになっています。睡眠薬を飲ま…
実母が、高次脳機能障害で、認知症みたいになっています。
睡眠薬を飲まないと眠れないと言うのですが、
いつも電気を消すとイビキをかいて寝ています。
今日も私がお風呂に入っている間に寝ていました。
だけど途中で起きて寝ていないと言い張って睡眠薬をくれと言ってものすごい力で引っ張られて顔を叩かれました。
わたしは実母がおかしくなっていくのを見るのがとても辛いです。睡眠薬を飲むと次の日はフラフラしたり呂律がまわっていません。
なのでなるべくなら睡眠薬は極力飲まずに寝てほしいです。
今日は睡眠薬飲めないのなら私と縁を切った方がマシと言われました。
今まで母を助けたくて就職してから生活が苦しいときにお金を渡してきました。
もちろんほとんど帰ってはきません。
兄が家を建てた時のお祝いも私に貸してくれと言ってきました。貸してといってもきっと帰ってきません。
父もカードローンでお金を借りているようで、前まで家に行くとお金を貸してくれと言われてました。
最近ははっきり家に帰るたびにお金を貸してと言われると帰りたくなくなると言うと言われなくなったのと連絡さえなくなりました。
ただ父も母の面倒を見るのに疲れているようだったので週一で私の家に呼んでいます。
私は両親にとってただの金ヅルだったんだと思います。
今日は母になんで私を産んだのと泣いてしまいました。
私も赤ちゃんがお腹にいるのに、赤ちゃんのことだけ考えたいのに認知症のような母のことで嫌な気分にばかりなったり心配ごとばかりでしんどいです。
いっそ私の家族とは疎遠になりたいと思いますが、母と父を見捨てるようで、罪悪感です。
私はどうしたらいいのでしょうか(._.)
- ままり
ゆっき
お母さんはちゃんと通院されていますか?
呂律が回らなかったり、フラフラするなどあるなら合っていない可能性もありますよ‥‥
私も私の母も精神的な症状で睡眠薬飲んでいましたが合っていない時は不調が出てました。
ままり
通院していますが、先生に言われた量より効かないと言って多く飲もうとします。
ちゃろ。
介護士してました!
認知症の方は周りの人以上に本人が1番辛いんです。思い通りに行かない、やっても出来ない、言っている事とやっている事が違うなど身体は覚えていても頭では混乱してます(´・_・`)
よって怒り口調やすぐ手が出てしまいます...
多分きっとお母様の中では睡眠薬が今1番安心出来る言葉なのかなって思います。依存症みたいな...
睡眠薬を飲んで安心するのなら
代わりの物(薬に似たラムネなど)を用意してみては如何でしょうか?
お腹の子もいてお母様の事もあってストレスになって辛いでしょうね(´・_・`)
介護認定などを受けてデイサービスに通わせて
楽しみを与えてみてはどうですか?
-
ままり
そうですよね。
母が1番辛いのもわかっています。
でもきっと周りの家族も同じくらい辛いです。たぶん経験しないとわからないと思います。
ラムネも試しましたが難しいです。
今は要介護2でデイサービスには週3で行っています。
病院の先生に相談してもデイサービスを増やせと言われますが、金銭的に無理です。- 6月4日
りぃ
わたしも介護士してました(^^)上記の方と一緒でディサービスに行ったらどぅでしょうか?お金はかかりますが💦お母さんも気分転換になるだろうし、まいまいさんも少しは楽になると思いますよ〜🎶職員さんなどに相談とかすると相談のってくれたりしますし、疲れたらショートスティといってお泊まりさせるとか👈1人で抱えこまないでください(>_<)
-
ままり
デイサービスには行ってます。
週3で通っています。
職員の方にも最近ちょっと変だと言われます。
睡眠薬を飲んでるからか相談するとそうかもね〜と言われました。
ショートステイも見学に行きましたがうちの母は若すぎて預けると余計におかしくなりそうで怖いです (._.)- 6月4日
ちょりmama♡
病院で働いています。
ひとえに高次脳機能障害とはいっても、脳の損傷部位によっては様々な症状がありますよね。
お話を見た限り、抑制が効かない、感情のコントロールが出来ないといったことが見受けられているようです。
高次脳機能障害は脳の障害ですので表面上には見えないため理解しにくく、多くの病院や施設でも、スタッフだとしても関わり方を理解していないことがあります。(もちろん、対応できている病院などもありますが!)
特にご家族様はきちんと説明を受けていないことも多く、どのように接したら良いのか、とても苦しんでいる方が多いと思います。
高次脳機能障害について、ご家族様向けのわかりやすい本も出ていますので、読んでみてはいかがでしょうか?(´・ω・`)対応の仕方など、参考になることがあるかもしれません。
デイなどはあくまでも、まいまいさんの時間が少しあくだけであって、根本的な解決にはならないですもんね。。
長くなりすみません。少しでも参考になればと思います。
うおさん
実の両親だからこそ辛いですよね⤵︎
しかも、妊婦さんじゃより不安定になりますよね。
うちは、最近祖母が認知症になってきたようで
通帳が取られた。土地が取られる。など
根拠のない事を言ってくるようになりました。
昔から自分の言い分が正しいと思ってる所がある人だったのもあるのか、人の話も聞かない状態です。
昔から一緒に住んでいるので、毎日同じ事を何度も言われたり、聞かれたりする事にストレス。余計な干渉をしてくる事にもストレス・・・
その上、実母が要介護で、平日は施設・週末家に帰ってきています。家に帰ってきている時は実父が基本お世話をしてくれていますが、歳も歳なので心配もあり、気持ち良く家を出ていけないのが現状です⤵︎
退会ユーザー
介護福祉士と認知症ケア専門士です(^^ゞ
まいまいさんも妊娠中で不安があるなか、お母さんを支えていて本当にすごいです(*ゝω・*)ノ
認知症の家族を支える事は並大抵じゃないし、これまで一緒にいた感情もあるから辛いですよね。家族だからこそ、お母さんが変わっていく姿を見るのが辛いのはわかります(;´Д`)
認知症の専門医に受診することは可能ですか?
今、通院されている病院に現状をメモして、まいまいさんから担当医に渡して伝えてみるのもいいかもしれませんよ~。
ばんとみ
まいまいさん、妊娠中なのに色々とお辛いですね…。大切な親の病を受け止めるのに、私も随分時間が掛かりました(u_u)
寝ていたとしても、「寝てない!」と言うおお母様もお辛いはずなので、睡眠薬は私なら渡すかと思います。ただ、量は適量です。週に1回、ご自宅に招いているのであれば、医師からの言われた1回分しかあげません。「1回分しか持って来てないから、もうないよ。ごめんね。」と。それでもわーわー言うと思いますが、そこは自分が悪者にされて我慢します。あまりにひどい場合は、適量とプラセボ(偽薬)を渡すかもしれません。
親って見捨てれないですよね。今まで育ててくれたし…。あまりに辛いようなら、社会資源を活用するなど、ご家族の心の負担が軽減するといいですね(u_u)
コメント