※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーまま
子育て・グッズ

生後16日目の赤ちゃんが鼻詰まりや息苦しさを感じており、吸引器の使い方や病院への不安を相談しています。他のお子さんはどうだったか、アドバイスを求めています。

生後16日目です😌鼻が詰まっているのか、気管が狭いのか?グーグー言ったり、ブヒブヒしたりして、
なにか詰まってる気がして、
聞いていて苦しそうで可哀想です💦

二重顎で、気管潰されてるんじゃないかと
不安になったりします。。
おっぱい飲むときは、普通に飲めてますし
ぐったりした感じも特にないです。
鼻詰まりは、口で吸うタイプの吸引器をもってますが
どのくらいの力で吸えばいいのかもわからず…💦

ネットで調べても、おっぱいを普通に飲めるなら
問題ない。等と書いてありますが、
それにしても、息苦しそうで…。

私の2週間検診の際に、産院できいたら良くあるよ〜とは言われました。気になるなら小児科へ。と…。
(この時、コロナ感染しないようにと、
赤ちゃんは病院へ入れなかったので、
直接見てもらってないです。)

コロナの影響で、病院へ連れていくのも躊躇しますし、
よくある事なら様子見てみようと思ってますが、
みなさんのお子さんは、どうでしたか?😥
または、こうしたら楽になった。などあれば
アドバイス下さい🙇‍♂️

コメント

なーまま

追記→ゼーゼーした音や寝ているときは、たまに、いびきみたいな音もします😥

ひなの

無菌から出てきたので
先生のおっしゃる通りよくあることですよ^_^

鼻水がでてるようでしたら風邪ですが
そうでなく飲めているのなら大丈夫かなーと🙆🏻‍♀️

ママリ

旦那が「娘の鼻が悪いんじゃないか、苦しそう」って言ってたので1ヶ月検診の時に小児科の先生に一応聞きました!
そしたら、赤ちゃんが鼻ブヒブヒしてるのは普通だからねー。って言われました!
新生児の頃はブヒブヒ言っててもそのままにしてました!😂

最近だとあきらかに大っきい鼻くそがあって鼻詰まりになっちゃってる時があるのでそれは取ってあげてます!