
コメント

退会ユーザー
そもそも質問と逆行してしまいごめんなさい。
やはり授乳中は難しいと思います💦私もしんどかったので、病院で相談の上、授乳はやめてお薬を飲みました。

ミオナ
授乳しながら薬飲んでました!
1番影響が少ない薬にして飲んだ後は2時間以上あけて授乳してました😊
特に子供にも影響は無かったです(^^)
-
れなまる(28)
なるほど!そうなんですね!!
お子さん何もなくてよかったです😳😳
ちなみに差し支えなければ何というお薬を飲まれてたか教えてもらえませんか?🙇♀️- 4月11日

はじめてのママリ🔰
たぶん薬の種類によりますよね🧐
わたしはまだ出産前で、発作的に辛くなったら飲む用で抗不安薬を処方されてます。(常用の抗うつ薬は体内に残る時間が長いから使えないとのこと)
産後も辛いときには飲んでいいと言われてますが、その場合には数時間母乳をあげない方がいいから搾乳しとくかミルクをあげるかしなさいとのこと。
現状しばらく服薬してないのですが、産後やはり必要になったら産婦人科の先生と心療内科の先生にもう一度相談してから使わないとな〜と思っています。
-
れなまる(28)
先生によって言うこと違いますしね😭
母乳には1%ほどしか成分はいかないみたいなので私は普通にあげてもいいと言われましたが少し心配です😣- 4月11日
退会ユーザー
切迫早産〜出産時の入院時ですら、24時間以内にお薬飲んでたら、授乳はダメですと言われ、お薬確認されてたので。
れなまる(28)
私は普通に飲んでも大丈夫だと言われて混合で今飲ませてます😭💦
医者に大丈夫と言われても少し不安で💦
退会ユーザー
先生が大丈夫だと言っているならきっと大丈夫ですよ‼️
とにかく、今は過度に心配しないでください💕
皆に頼りましょう💕
私の入院している病院は総合病院でしたが、心療内科がなかったので、そんなお薬の存在も誰も知らなかったんだと思います。
何とか、産科の医師が私からお薬の名称を聞き、それを元に調べてくらて対応してくれていただけなので。
れなまる(28)
そうですね😂😂
そうなんですね!!心療内科と産科の先生に聞いて大丈夫だと言われたのでとりあえず今は続けます😂