![おとは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理が嫌い•苦手な方、どうやって克服されましたか?料理が大の苦手で、…
料理が嫌い•苦手な方、どうやって克服されましたか?
料理が大の苦手で、可能であれば一生自分で作りたくないくらい嫌いです😰
ずっと実家暮らしで父が料理人だったので毎日ヘルシーなご飯を食べさせてもらっていましたが、一人暮らしと同時に結婚、夫と同居し、一気にインスタント麺、冷凍食品、外食オンパレードの食生活になりました。
母親が中学に入る前に家を出て行ったのもあってか父はあまり私に料理しろ、とは強く言わず、それを良いことに私は「作らなくていい!ラッキー!」と何も覚えようとしませんでした。
私の料理のできなさは本当に酷いレベルで、何かを作る以前にまずお米の洗い方が分からず(洗剤で洗うんやで、と冗談を言われ本気で信じて洗剤を入れそうになったり…)包丁も使うのが怖くて豆腐くらいしか切れません。
夫は一人暮らし歴が何年かあり、私よりは料理ができるので休みの日や仕事が早く終わった日など、週に1回くらいハンバーグやスパゲティなど、リクエストした料理を作ってくれています。
ただ、1人で留守番の時は確実にカップ麺が冷凍食品、パンしか食べていません。
今21歳なのですが、さっき測ったら体脂肪が40%あり…
流石に今のままの食生活では美容面だけでなく健康面も危うい…と遅いですが危機感を感じ始めています。
何より、産まれてくる子には最低限手作りのご飯を食べさせてあげたい…
というか、この生活を子供にさせるわけにはいかない…
何か簡単なもの一つか二つだけでも作ってみよう、とクックパッドを開いても足りない材料を揃える時点で「面倒くさい…」とやる気がなくなり、料理作れる人全員が東大院卒に見えてくるほどです😭
料理が苦手、嫌いだったけれど、今は作ってる!という方、どうやって克服されたのか教えてください。
お願いします!
- おとは(4歳9ヶ月)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
元々小さい頃から料理はしていましたが、一人暮らしの頃は作ったり作らなかったり半々でした。
旦那いわく付き合いだした頃より今の方が確実においしくなってる!と言われます
きっと回数こなすしかないんでしょうが、それすらもめんどくさいのであれば料理教室でしょうか?
初心者コースから参加してみるといいかもしれません!!一度地元の料理教室で何も考えずに参加したらベテラン主婦ばかりでみなさんのスピードについていくのがやっとだったので…笑
あとは包丁使わなくてもできる料理とかおススメです❤️
![すな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すな
はい!私も料理苦手です!
作れるには作れるのですが、面倒くさがりで、、、
私も自分食べるならまだしも、子供のことを考えると不安です😰
これから離乳食が始まるので、おうちco-opなどで、すでにカットや下ごしらえがされたものを使って少しでも手間を減らそうと思っています!お金はかかるかもしれないですが、自分でやるより丁寧で衛生的かなって思ってます😂😂
すでに、スーパーに売ってるカット野菜などはよく使います!
うまく利用すれば、包丁使わずとも料理できますよ!
野菜炒め
スーパーのカット野菜(キャベツ、人参、もやし)に、豚肉(調理ハサミでカット)いれて、塩胡椒、醤油で味付け。もしくは、クックドゥーの回鍋肉の素いれたり、してます!
豚汁
豚肉(調理ハサミでカット)を炒めて、
大根、人参、ゴボウ、コンニャクは、下ごしらえされたものがスーパーに売ってるのを加えて、水を入れて、液体味噌入れるだけ。出汁は取りません😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごーーーくわかります😭!
私の両親も料理が好きで実家にいる間は黙ってたら料理が出てくる家庭でしたー!
なので20歳で一人暮らしをするまでまーったく料理をしませんでした😂笑
それからは少しずつやるようになって、
(当時は週に2回やってたら多い方でした笑)
結婚してからの今はほぼ毎日手料理を作れるようにまでなりました✨
クックパッドって便利ですけど調味料を揃えるところから始めないといけないので最初は憂鬱になっちゃいますよね😂
(私がそうでした笑)
なので、○○の素シリーズを最初はめちゃくちゃ使ってました!!
(お茶漬け、お鍋、チャーハン、麻婆豆腐、カツ丼、カレーなどなど)
食材も切る事も少ないし、バリエーションも豊富だし、簡単だし、何より美味しい❣️
炒めるだけとか、煮込むだけの物が多いので凄いオススメです!
基本作り方もパッケージに書いてあるので手間いらずですし✨
チャーハンは卵とご飯とフライパンさえあればできちゃうので、5分から10分で出来ちゃいます❣️
そこからご飯に合う簡単なスープも作ってみたり少しづつ料理の輪を広げていきましたよ!
(私のオススメは永谷園の五目チャーハンの素です❤笑)
栄養や健康の事を考えるとこれだけじゃ不十分かもしれないですが…良ければ参考程度にいかがでしょうか??
![ひさぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさぽよ
包丁が怖いならキッチンバサミから始めてはどうでしょう?
お子様用の包丁とかで練習したり✨
お肉や魚、キャベツ、他の葉物野菜とかも切れますし!
あとはカット野菜や素を使う、基礎から書いてある本で勉強するとかですかね🤔
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
とりあえず、お味噌の作り方とお米の研ぎ方とサラダの作り方程度覚えてはどうでしょうか?
難しく考えちゃうとめんどくさくなりますよね。
お味噌はほんだし+味噌+豆腐、ネギ、ふえるわかめちゃん、でオッケーです。慣れれば10分かかりません。
サラダは出来合いのもの沢山売ってるしそれでよし。トマトなんか切るだけだし、枝豆なんか冷凍を解凍するだけ。
あと私はめんどくさい時はグリルで魚、厚揚げ、椎茸にマヨネーズ乗せたのなんかをグリルで焼くだけ。
スイッチひとつでオッケー。
ほうれん草や菜の花なんかは茹でて切るだけ。お醤油つけてどーぞ。
こんなもんでだいたいなんとかなりますよ😋
うちは品数勝負って感じの食卓なので一品に手間も時間もかけないものばかりですがなんとかなります。
野菜を切るだけ、茹でるだけ、焼くだけ、でそのまま食べれるもの沢山ありますよー。醤油がポン酢かマヨネーズつければいいんだから。
湯豆腐なんか最悪昆布なしでただ豆腐と白菜でも茹でとけばいーんです。ポン酢で食べれば美味しいし。
どーでしょ?
コメント