
コメント

ママリ
保育園ではありませんが、安城の幼稚園に入園した者です。
7・8日辺りは、お子さんがいっぱいいましたが、9日以降は生徒さんが少なくなり、先生達の対応も、快く預かってくれていたのに…態度が冷たく預ける方が悪いみたいな感じに変わりました。
来週からは自宅待機にします。

はーちゃん
可能な限り登園を控えてくださいってメール来たので、来週から休ませます。
他の人も旦那と交代で仕事休んで保育園も休ませるって言っていました。
-
まるころ
仕事休めるなら休んだほうが良いですよね。
職場に同じ立場の人がいなくて、休むことを言い出しにくくて迷っていました。- 4月11日

あんまき
安城市内の保育園に4月から通わせましたが、登園自粛要請を受け、復帰したばかりですがしばらく会社を休むことにしました。
育休の延長も出来るそうなので、手当を引き続き貰って凌ぐつもりです。
-
退会ユーザー
すみません😵質問いいですか?育休の延長ができるっていうのは市役所から言われたんでしょうか?
私も育休延長したくて市役所に問い合わせたら延長はできないと言われたので💦- 4月12日
-
あんまき
3月末だとまだ緊急事態宣言が出てないときなので、延長はダメと言われたのかもしれないですね。
先日、市のホームページが更新されて、育休延長について記載されてましたよ。
以下、抜粋です。
令和2年4月中に育児休業から復帰予定で入園された園児の保護者が、登園自粛要請に応じるために育児休業を延長し、5月末までに復帰される場合は、在園資格を継続します。その場合は、就労証明書を4月30日までに保育課へ提出する必要があります。- 4月12日
-
あんまき
何度もすみません。
厚生労働省からも、育休延長について言及されています。
↓6-問6を参照してください
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00018.html#Q6-1
※私も育休延長は出来ないのか、駄目だとしても休業補償の対象にならないか、かなり調べました(笑)
事態が事態なだけに、手当貰えるなら欲しいですよね!
政府は全く頼りにならないし…- 4月12日
-
退会ユーザー
色々教えてくださりありがとうございます😣 ほんとですね!知らずに有給を損するところでした💦 育休延長にします!ありがとうございました^_^
- 4月12日
-
あんまき
いえいえ!
あと、これは保育園から聞いたのですが、4月9日〜30日まで1度も登園しなかった場合、今月の保育料は徴収しないそうです!
これも助かりますよね☆- 4月12日
-
退会ユーザー
それは教えてもらい、知ってました😊めちゃ助かりますよね^_^ ありがとうございます⭐️
- 4月12日
-
あんまき
すみません、今日会社から連絡があって、一度復帰したら育休延長は出来ないそうです💦(労働局に確認したそうです)
そのかわり、小学校休校などで子供が家にいて、仕事を休まざるを得ない人を対象に休業補償が出るそうなので、そちらを利用することになると思います。
間違った情報を流してすみませんでした💦- 4月15日
-
退会ユーザー
そうなんですか!復帰したらダメなんですね💦 なんか色々ややこしですね😢
- 4月15日

退会ユーザー
私も4月から登園予定でしたが、5月からに延期しました。
ただ、育休延長という形は市役所からダメだと言われたので、4月は有給を使って休むことになりました。ダメだというのは3月末に聞いたんですが、今は延長OKということになったんですかね😣
まるころ
そうなんですね💦
仕事休めるなら自宅待機した方が良いですね。
退会ユーザー
横からすみません💦💦どこの幼稚園ですか?参考にしたいです!
ママリ
豊田市寄りの安城にある幼稚園です💦
何を参考にされたいのですか⁉
退会ユーザー
満3歳で入園する予定なので行かせるか迷っています💦💦
ママリ
入園してみないと分からないこともありますが…何ヵ所か説明会へ行かれると良いと思います。
園が良くても担任の先生が…ってこともあります(笑)
お子さんに合ったとこが見つかると良いですね。