
コメント

y☺︎︎
世帯主のみみたいです😭奥さんが仕事を休まないと行けなくなって収入が0になってても世帯主が収入減ってなければ対象外とみました😢

2児の母
これって世帯主だけの収入を見られるんですかね?私も気になってました🤔世帯全体なのか世帯主なのか、、
-
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
世帯主だけみたいですね😭😭
世帯主だけじゃなくて、収入の少なくなった人全員対象にしてくれればいいのにって思っちゃいます😢
しかも、対象になるのかなり収入減ってないとダメみたいですし、なんだかなぁな対応ですよね…- 4月13日
-
2児の母
旦那の給料がコロナの影響で減ってるんですが、去年の4月と比べて10万減ってるんです😂でも給付対象外です。3分の1くらい減りますが半分とまではいかないし、総支給額で25万以下にもならないので。。手取りは20万くらいになるのに…😂
- 4月13日

めも
現時点では世帯主だけみたいです。
一般的な世帯主の夫とパートの主婦の場合、パートが無給になったとしても対象外だそうです。
-
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
なんで世帯主のみなんでしょうねー😭😭働いてる人みんな、世帯主とか関係なく対象にしてほしいです😢- 4月13日

®️
それ私も気になってました!
私は国際結婚していて日本人の私が世帯主ですが、同じく育休中で収入自体はなく旦那はほぼゼロの給料になりそうです!
元々収入は旦那の方が多いし、子供も旦那の扶養にしてるけど世帯主ってので弾かれる?ってなっててモヤモヤです💦今のところは対象外のようですが。
-
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
全く同じ状況ですー💦うちも子供は旦那の扶養に入ってます!
世帯主=生活を主とする者って感じなんですかね😭😭
対象になるどころか、対象になる以前の問題で絶望です🤦♀️- 4月13日
-
®️
世帯主って誰でもなれるのに、なぜ世帯主で見られるのってかんじです😂
世帯主30万変動なし、配偶者0で貰えないのと
世帯主0、配偶者30万→0円で貰えないのとでは本当に絶望的ですよね?
臨機応変に対応してくれるといいなって地味に期待してますがどうなんでしょう😂- 4月13日

ままりん
テレビでは世帯年収を調べる時間がないから世帯主で調べると言うことになっている的なことを言っていましたが…
育休中と言う事は育休手当が入る予定ならそもそもコロナの影響受けないので対象外かな?と、思います💦
旦那さんの方で計算してくれるかはわかりませんが、半額まで落ち込むかどうかでしょうか🤔🤔
-
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
このまま4月いっぱい営業停止になると半額まで落ち込みそうな感じです💦が、世帯主が私だったらそもそも対象外…どうすればいいのか😭😭
コロナ対策で今から世帯主変更しに行って5月~の給与も期待出来ないので、それが対象になればいいなぁとか思ったりもするんですが、そういうのは無しなんですかね😅もちろん私は育休手当なのですが家賃手当をつけてもらってる会社に確認をとった上で。- 4月13日
( ◜ᴗ◝)
コメントありがとうございます🙇♀️
世帯主が私で、育休に入ってる時点で、もう対象外ですね😢😢
世帯主は私でも家計の中心は旦那なのにー。。困りました😭😭