
4ヶ月の赤ちゃんがお風呂で転倒しました。心配だけど、特に異変はないようです。どうすればいいかアドバイスをお願いします。
もうすぐ生後4ヶ月になる女の子を育てているシングルマザーです。
先程娘をお風呂に入れているときに膝の上で横抱きにして頭を洗っていました、そしたら娘が反り返ろうとしてそのままお風呂の床に頭から落ちてしまいました。しかも頭からでんぐり返しのようになってしまいました。。
語彙力がないので上手く言えないのですが頭から落ちて床ではうつ伏せになるかんじでぐりんとなりました。
幸いお風呂の床にはスポンジのマットを引いていたのでたんこぶなどはありません。ですがシャンプーのせいで滑りやすくなっていたのでツルンッと落ちていったので衝撃が心配です。
落ちてすぐギャン泣きで慌てて抱っこすると泣き止みました、30分ぐらい経ちましたがいつも通りにこにこしておりお風呂上がりの麦茶もしっかりのみます。
ですが首が折れてないか心配です😿ちなみに首は座ってます。
もぉ罪悪感と焦りでどうしたらいいかわかりません。
皆さんならどうされますか?
- ぶーちゃん(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
医療系はよくわからないので、♯8000に電話してしまうかもしれません。

ひまわり
イメージはできました。
確かに衝撃心配ですね💦
いつも通りしているなら少し様子見ていいかなと思います。
吐き戻しの量が多かったり
いつもと違う様子でたら救急とかかかった方がいいかなと思います😃💦
-
ぶーちゃん
お風呂にマットを引いてなかったと思うと余計恐ろしいです(T_T)
少し様子みで大丈夫ですかね🥺
もう少し様子見てみます😿
ありがとうございました!!- 4月10日

退会ユーザー
まだ小さいので心配になりますよね。
私は心配な時は#8000に電話をかけてましたよ。
地域によって、電話がかけれる時間帯が違うので調べてみたらいかがですか?
-
ぶーちゃん
そうなんです(;_;)
掛けた時どんな感じで対応してくれましたか??- 4月10日
-
退会ユーザー
すみません、遅くなりました。
看護師さんのような女性の方が電話に出て、話を聞いてくれましたよ。
アドバイスはどうだったか覚えてませんが、話はちゃんと聞いて頂けたと思います。- 4月10日
-
ぶーちゃん
そうなんですね🥺教えていただきありがとうございます😌💗
- 4月11日

ままり
私はソファーから床におとしたことがあります。
マットとかなにもなかったので、ゴツンっと音がなりました。一瞬泣きましたが泣き止みました!次の日予防接種があったので、様子みてねーぐらいでした!
今は元気にすくすく育ってます!私もなにしてるんだろーって泣きました。
でも赤ちゃんって強いですよ!
首の骨おれてたら息できないし、泣きますよね
-
ぶーちゃん
ほんと罪悪感で涙が止まりませんでした😿無知すぎて勝手に1人で焦りまくってパニックになってしまっていたのでそう言っていただけて安心します。ありがとうございます🥺
- 4月11日

kame
月齢同じですね💗うちももうすぐ4ヶ月です❣️落ちた時すぐ泣いて、麦茶も飲めたならほぼ大丈夫と思いますよ😃お兄ちゃんのとき♯8000かけましたが、ちょっと的外れな印象です😢どうしても心配ならば、明日朝イチかかりつけの小児科が安心だと思いますよ✨
-
ぶーちゃん
同じですね😳💗
すぐ泣いて今もいつも通りなのですこしホッとしています🥺💗
私も#8000にかけようか迷いましたが今のところ様子見てみようと思いかけませんでした😿様子がおかしくなったらすぐ病院連れていきます!ありがとうございました(T_T)- 4月11日

ぐりーん🪴
とても不安になりますよね。生後3ヶ月の時、
60㌢の高さがあるベビーベッドから目を離した隙にうつ伏せで落下して、顔面強打しました。外傷はなかったものの心配で#8000に電話をかけました。その際、大泣きし続けてなく、いつも通りの様子であれば自宅で様子見で大丈夫と言われました。もし、仮に何かあってもCT検査は症状が出てないと受けられないようです😢
現在は落ちたのが嘘だったかのように元気いっぱいです🐥
-
ぶーちゃん
ベビーベッドから落ちるのは怖いですね😿私の場合落下の高さは低いものの首がぐりんとなったのが怖すぎて折れたのかとおもい顔が真っ青になりました😿
やはり様子見るしかないですよね🥺
今のところいつも通りなのでもう少し様子みてみます!!- 4月11日
ぶーちゃん
その手が有りましたね(>_<)
電話したことはありますか?!
退会ユーザー
したことはありません。
参考にならず申し訳ありません!
ぶーちゃん
全然大丈夫です!ありがとうございました(>_<)