 
      
      旦那がテレワークで家にいる中、精神疾患を抱えており、育児が負担です。実家に帰省したいが、旦那は反対しています。帰省はおかしいでしょうか。
旦那が、テレワークの日が増えました。
(コロナの影響で)
もうすぐ9ヶ月の娘、2歳4ヶ月の娘が家に居ます。
そして旦那は精神疾患持ちです。
普段から大きい子供の面倒をみているような状態です。
在宅ワークするとなると気を使います。
実際本人に気が散って全然仕事が進まないと文句垂れられました。
色々考えた結果、私は実家に1週間程帰省しようと思いました。(車で1時間弱の距離)
その話をしたら
・そろそろ自立したら?
・この今の世の中で帰るのはリスクが高い
 (旦那は多動性で外出控える事ができないくせに)
 (在住している市より実家のが遥かに感染者少ない)
・実家に帰るって、好きな事をするなら俺に車を買わせろ
   (車は一台ある。要は遊ぶ車が欲しい。ドリ車とか)
・何故俺の意見が通らないのか
まあとりあえず、ありえないことばかり言います。
確かに、このご時世変に動くのは良くないのはわかります。が、本人は外出は少し控えるようになったものの、やっぱ外にでたがります。そして出ます。
精神疾患を持った旦那と長い時間居るのは限界があります。 
なので、自分が精神崩壊しないために帰省しようと思います。
そして、説得できましたが
そんなに精神状態がやばいなら上の子だけ置いていけ。
会社に事情を説明して全部テレワークにする。
そして俺が面倒をみると言います。
しかし!
・寝かしつけ嫌がられる
・お風呂一緒に入るの嫌がられる
・ご飯作らない
等、育児はドドド素人です。
なのでそんな人に娘預けて実家帰れるか!って言ったら
いや、やれる。と言い張ります。
そもそも、やれるなら普段から手伝って欲しいと言ったら
また文句垂れられ、話になりません。
皆様にお聞きしたいのは
実家に帰るのはおかしいのか?
です。長々と失礼しました。
よろしくお願いします。
- みどり
コメント
 
            退会ユーザー
居ても居なくても文句言われるなら実家に帰ります😂笑
 
            なみ
少し距離と時間を離すために
実家に帰りますね💦
- 
                                    みどり 旦那の精神疾患的に、ずっと一緒にいるのは本当にダメになります!それは主治医や交流会でも本人に強く言われてる事なのですが…😥 
 なんせ餓鬼だから家にご飯等お世話する人がいないと困るみたいです。。- 4月10日
 
 
            おはる
毎日お疲れ様です。
実家にお子さん二人と帰るのがご家族のためかと思いました。
コロナが早く治るようにいまはみんな我慢時ですね😣
- 
                                    みどり ありがとうございます! 
 賛同していただきありがとうございます😭
 旦那に何と言われようと自分の行動は正しいと言い聞かせ頑張って帰省する準備をします😋- 4月10日
 
 
            チャン
子どもいると気が散ってテレワーク出来ないのに、上の子は置いてけとか、あなたの仕事の為に実家帰ろうとしてるのに、自立したら?とか色々矛盾しすぎて、呆れますね😅
居ても居なくても文句言われるんじゃ、私なら実家帰ります。
- 
                                    みどり 矛盾だらけです💦 
 在宅ワークをしつつ子供の面倒を見れるなら普段からみてくれよ!って思います🤢
 
 帰省に賛同していただく方が多く、気持ちが楽になりました。ありがとうございます!- 4月10日
 
 
            退会ユーザー
私なら、一日だけ娘を預けます。
旦那さんの意見を聞いてあげて。
やらない。ど素人、わかりますが、やらなきゃいけなきゃやりません。
苦労知らなきゃやりません。
このままじゃぁ何も変わりません。
預けられない。2人にしたら何するか、何しないかわからない!じゃぁ、夫婦成り立ってないし、自分の命はいつ何があるかわからない。特に今がそれで、もしコロナになって、旦那さんがお子さんを見なきゃいけないとなって、育児放棄はシャレにならないです。
そのシャレにならない男かどうか、私ならこの機にはっきりさせます。
- 
                                    みどり むんさんの意見はわかります…! 
 実際、下の子妊娠中に働いていた時旦那が休みの日は見てもらって仕事にでていました。
 なので、一応未経験ではありません。が
 娘と寝るだけ寝て、お菓子だけ与え、遊び、夕飯の支度すらしてくれないという成績があります。
 そして、精神疾患を患っているので仕事をしつつなんて絶対に出来ない事はわかります。
 わかってて上の子を預けて行くのは…という😅
 
 旦那の魂胆は、実家にいかせたくない、娘を私の母に会わせたくないというくだらない理由で面倒をみると言っているだけです😥- 4月10日
 
 
            きい
うちは緊急事態宣言の出ている県なこともあり、かなりコロナの感染拡大に敏感になっているので、夫婦喧嘩で実家に帰省というのは、正直辞めてほしいなと思います。
お気持ちはわかりますが😔💦
ご自宅の場所等にもよりますが、テレワークで利用可となっているビジホなどを活用することは難しいですか?
- 
                                    みどり ご意見ありがとうございます! 
 夫婦喧嘩というより…精神疾患の相手と長時間一緒という苦痛がすごくて😅
 
 帰省する場合、車なので少しはリスクは軽減されます😱
 
 ビジホ利用は難しいです。。
 でも、案をくださり感謝します!
 帰省終わった後もまだテレワークがあるので
 帰省後の本人のテレワークの状況に応じて色々策を練ろうと思います。
 
 ありがとうございます!- 4月10日
 
- 
                                    きい なんというか…… 
 イライラさせてしまうかもしれません、すみません。
 
 文章やら皆さんへのコメントやらを拝見すると、みどりさんご自身の中で、もう絶対帰省する!!と決まっている感じですよね。
 それなら質問する意味ないんじゃないですか?💧
 
 頑張って帰省するって……頑張る方向間違えてませんか?
 普通、今のこのご時世なら、「頑張って」自宅待機する、が正しいんじゃないですか?
 車なのでリスクは軽減されるって、それ何のリスクですか?ご自分や子どもたちが感染するリスクですか?
 ご自分が既に感染してるかもって思いませんか。ご実家の方にもうつし、さらにご実家の方々と関わった方にも感染させる可能性があるんですよ。帰省するなら、帰省するみどりさんとお子さんたちはもちろん、ご実家の方々も2週間は家から一歩も出ないでほしいです。
 今の時期に帰省するって、そういうことじゃないですか?
 そして帰省するならコロナが落ち着くまで自宅に帰るべきじゃないと思います。
 
 ご主人が精神疾患……それはわかりました。私も精神疾患の姉がいます。夜中に往復ビンタされたり朝方まで怒り狂って刃物持ち出そうとするくらいです。今は一緒に住んでいませんが💧
 だから、何を言ってもめちゃくちゃな言葉を返されるというのも、ストレス溜まるのもすごくよくわかります。お子さんいたら尚更ですよね。
 
 ご主人も意味わからないですが、みどりさんも意味わからないです。正直。ごめんなさい。- 4月10日
 
- 
                                    みどり いえ、ご意見ありがとうございます! 
 
 この質問は、帰省するか決めるではなく私の思考はおかしいのか?というのを確認したくて投稿させていただきました。
 
 頑張って帰省するというのは
 言葉足らずでもすいません。ワーワーいう旦那を退きながら帰省の支度をしようという意味です。
 
 自分が感染してる可能性があれば帰省はしません。
 
 でも、きいさんのご意見は正しいと思います。ありがとうございました!- 4月10日
 
 
            唐揚げ
無視です、無視、今すぐ実家に帰りましょう❤️
1週間といわずに終息するまで、2か月は帰省してやりましょう!
 
   
  
みどり
やっぱそうですよね😅
ありがとうございます😊