
松江市で10代のコロナ感染者が出ている。若い人にも感染が広がり、心配。自身も喉の痛みや咳があり、重症化しないように気をつける。隣県で働く場合、自粛が必要か悩む。出産も地元で行う予定で、感染拡大が心配。鳥取県でも感染者が増えそうで、仕事と出産で悩んでいる。
松江市でコロナウイルス感染したの10代って出てますね。
若い。もう、年齢関係なくなってきてる。
芸能人も続々出てきてるし。怖い😱
喉の痛みとか咳とか私もあるけど、
重症じゃない分気をつけなきゃ。
職場が隣の県になると仕事自粛しなきゃなのかな?
出産も地元鳥取県でする予定なので
尚更なんか行きづらくなりそうです。
このまま感染者増えないで欲しい。
仕事と出産で悩みが増えました😭💔
鳥取県も感染者出てきそうだなぁ
- みぃ(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

たま
私は都内在住なのでもうどこでも感染してしまう恐怖です、、
夫も電車通勤なのでリスク大です、、
都内はほんと怖いです。

退会ユーザー
松江工業高校の生徒で
すぐ近所なので最悪です!!
出産控えてると不安ですよね😞
-
みぃ
工業は休校でしょうか?
近隣の病院に何回も行ってたそうなので
病院関係お気をつけください。
今年出産予定のある妊婦さん達は不安抱えながらになりそうです😨
私も含めみなさんの無事と感染がないことを祈りたいです- 4月10日
-
退会ユーザー
しばらく休校ですよ!
旦那も先日こんな季節にめったにひかない風邪で寝込んでてまさかとは思いますが…もしかしたらって思ってます😱
そもそも生徒が家の目の前通るし恐ろしいです。
一気に身近に来た感じです。
妊婦さんや疾患のある人は本当にこわいとおもいます。。
幸せな妊娠出産の時にこんな騒ぎで本当にこまりますよね😢
みぃさんも無事に出産できますように🙏✨- 4月10日

はじめてのママリ🔰
若い人の感染率の方が多いって結構前から報道されてますよ!
-
みぃ
そのニュースは見ました。
感染率は高いけど死亡率は高齢者が多いみたいで。
キラメイジャーの子も若いから退院したってニュースありました。
若くても免疫低くなってしまう妊婦は要注意という話も聞きました。- 4月10日

ぽ
島根と鳥取は仕事で往来する人多いですからね😣💦
鳥取東部は兵庫県と隣接してるし、西部は島根県と隣接してるしで、本当に怖いです💧
小さいお子さんおられて、ご自身も妊娠中となると不安が絶えないですね😖
感染しないのが1番ですし、気休めにしかならないかもですが、知事の働きかけで鳥取は、東京、大阪に次ぐ全国3位の水準まで病床数増やしたそうです。
-
みぃ
私も両県往復の職種です。
妊婦なのでその内勤務形態について言われる気がします。
今日は何も言われずでしたが
鳥取県は動きが早いですね!
地元ながら尊敬。
島根も少しづつ動き出した様なので
あとは感染者増やさない対策をどんどん立てて欲しいです🙏- 4月10日

ママリ
鳥取市もこんな紙が配布されているみたいで、とても不安ですね😓💦
-
みぃ
鳥取市は動き早いですね。
県職員には情報流れてたんじゃないですか?
役職の人はコロナ検査義務付けられて病院行ってると聞きました。
県や市の役員が優先的に動いてるみたいですが
やっぱり山陰両県居たんですよ怪しい人- 4月11日

しおり
鳥取市の方でついにコロナ出ましたね(><)
出産時気をつけてください(><)
-
みぃ
出ましたね。
挟まれました。
職場でももしかしたら休業命令出るかもです。
休み明け確認してみます。
低収入の心配より命の心配が強くなりました
しおりさんもお気をつけください🙏- 4月11日
-
しおり
はい。挟まれました。。
そうなんですか?!
それは、大変ですね…
ありがとうございます🙇♀️
みぃさんもお気をつけてください🙏- 4月11日
-
みぃ
運送会社なのであちこち行ってるドライバーと接触する職場になります。
なので妊婦な上感染者確認地域だとなると
後々指示があると予測できます。- 4月11日
-
しおり
なるほどです😭😭😭
それは、何かしらの指示があるかもしれませんね。。。- 4月11日
みぃ
都内の方たちは自粛休業多いそうで😭
毎日ニュース多発で不安ですよね。
残された県もこの様に出てきているので
世界的大打撃ですよ💔
新薬、抗体菌みつかってほしいです。
妊娠初期だと尚更不安ですよね
旦那さんもまるさんも無感染でありますように🙏
たま
自粛休業もしてるとこありますが営業してる店は多いです!
会社もほぼ営業してますし普通にみんな出勤してます、、
初期なのでほんとに怯えてます、、
みぃ
人数の規模が違うのでわかりにくいですが
テレビの映像と事実的な部分は違うんですね。
都市の人達は本当多いんだァ😧💔
私も妊婦なので色々言われたりしますが
妊婦期間の人間は病院も下手に行けないですね
健診とかあるのに。怖いです
たま
都内は人工密度が高すぎるのでほんとに怖いです、、
毎日180人とか感染でてますし、その何十倍も多いと言われてます。
でも満員電車ですし、駅も混雑してますし、すごいですよ。
健診もほんと怖いです。。
みぃ
色々な要因ありそうですよね。
私は田舎なので若者より御年寄が多く
感染者増える度に御年寄が消えていくような感じになりそうです。
若い子も居るけど治る感じのニュース見ますし。
高齢者の方が危なっかしく思えてきます…
今後日本や世界で終止符打てるのか不安ですね