
母親が自信を持てず、娘の友達や幼稚園の状況に不安を感じています。育児ノイローゼではないかと悩んでいます。どうしたらいいかわからない状況です。
自信がない母親です。
娘の友達に
何言ってんのー?へんなのー!とか
言われることで傷付く。。
娘が1人でいると仲間外れにされているんじゃないかと落ち込む。。
登園しても誰も寄ってこないと娘が誰にも必要とされていないんじゃ…と不安になる。
幼稚園ママ達に避けられてる気がする。。
輪に入って何こいつと思われるのが怖くて近づけない…。
先生たちにも嫌われてるなー、私なんかが話しかけたら時間の無駄で申し訳ないなーとか思います。
なんだか気分が滅入ります。
こんなんじゃ娘がかわいそうです。。
育児ノイローゼでしょうか?ネガティブな感情しか湧きません。
どうしたらいいかわかりません。。
- ちょこ(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
娘さんの友達が何故そんなことをちょ子さんに言うのですか??
心当たりでも…?

退会ユーザー
すごいわかりますー😭嫌われた時のこと考えて心配になり輪に入れないですよね😭!!うちはまだ未就学児2人ですが、ママ友本当に要らないって思います😱最近私自信友達とトラブルがありめちゃくちゃ落ち込んでて辛くて、、、こんなこと悩んでる自分みたいに娘もこれから悩むのか、みんなに嫌われて友達居なくなったら、、、って心配でたまんないです😭おっしゃる通り自分に自信がもてないんですよね。更に弱ってるからなんでもマイナスに捉えてしんどい😭
-
ちょこ
こんばんは、そうなんです!嫌われるのは怖いですよね💦
自分に自信が持てればぶれずに育児も出来ると思うんです!…が、自信がないから言われたこと全てまにうけて落ち込むんですよね…- 4月23日

はじめてのママリ🔰
かなり前の投稿なのに
すいません
今日まさに「子供が登園しても誰も寄ってこない」を目の当たりにして、誰にも必要とされてないんじゃ…とモヤモヤしました
その後娘さんはどうですか?
楽しく登校してますか?🥲✨
ちょこ
遅くなりました💦
心当たりはありません。ただすごく大人を馬鹿にする子でして…そこに私の自信のなさが拍車をかけているんだと思います。