
コメント

退会ユーザー
一歳のお子さんですか?🤔
退会ユーザー
一歳のお子さんですか?🤔
「寝かしつけ」に関する質問
生後2ヶ月半なのですがお昼寝を薄暗い部屋でさせても大丈夫でしょうか? 今までは昼夜の区別をつけるために昼間はテレビもつけて部屋も明るくしていたのですが、1ヶ月半頃からいきなり30分しかお昼寝しなくなりそのせいか…
朝起きてすぐの授乳の後に寝かしつけしてますか? 生後1ヶ月の赤ちゃんです。一応授乳した後にユラユラして寝かしつけてみるのですが寝ません! うっすら目をつむる事はありますがすぐ起きます。 もしかして夜いっぱい…
仕事して、なおかつ子供いるとなかなか自分の病院行けなくないですか? 歯医者なんて、なかなか行けずに 永遠に終わる気がしません。 共働きフルタイム、子供2人 夫は土日も仕事、平日は寝かしつけ間際に帰宅 実家、義…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
凪
そうです!
もうすぐ二歳になる子どもです、
退会ユーザー
もうすぐ2歳で昼寝も夜もおんぶでの寝かしつけじゃないと寝てくれない感じですか?
ママも大変だと思うので、ママが寝転がってその上に子供をうつ伏せにしたままトントンしたり、おんぶは卒業した方がお子さんもギャン泣きせず済むと思いますよ🙂
凪
ありがとうございます!
添い寝で寝られるときもあるんですが、トントンだとギャン泣きで暴れてしまうようになったため仕方なくおんぶです😵
退会ユーザー
寝られる時あるんですね!
うちの子もトントンはあまり好きじゃないみたいで、トントンはしないので、お子さんも好きじゃないのかもしれないですね!
ギャン泣きするのは多分あと少しでもう寝れるけど、物音などで寝れなくてギャン泣きだと思うので、少し放置したり、寝息を深く聞かせてあげると寝たりします。長く息を吸って長く息を吐いて、、を耳元で聞かせてあげてください。
案外ギャン泣きすぐに泣き止んだりするときもあるので🙂
凪
ありがとうございます😭💓💓
こんなに親身になっていただけて救われます😫🙏🙏
やってみたいと思います!!
退会ユーザー
よかったです☺️
是非効果があることを願ってます👏