
妊娠中の歯周病のリスクが気になり、歯医者通いを続けるべきか悩んでいます。痛みや治療の必要はないけれど、通院が良いかどうか、キャンセルを考えています。
このような厚生労働省からの通知が出たよう
なのですが、わたしは1ヶ月に1回定期検診で通ってます
妊娠前からクリーニングで通っていて
妊娠してからは4〜5ヶ月中断、
安定期に入ってから先月再び通いだしました
歯並びが悪くもともと歯周病のリスクが高いと
言われていたのでできれば今後も通いたいのですが
歯医者は患者側も医者側もリスク高いですよね💦
どうしても痛みがある、治療が必要という
わけではないなら、やはりやめておくべきでしょうか?
それとも妊娠中の歯周病は良くないので
通ったほうがいいのでしょうか?
来週の水曜日に予約入れてあるので
キャンセルするか悩んでます...
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

にぼし
私も定期的にクリーニングに通っています。
次は5月の連休明けの予約です。
クリニックによっても考え方が違うと思うので(他の施設のように、要請が出ていても営業するかどうか)、問い合わせてみてはどうですか?
今の状況が変わらなければ、私は問い合わせるつもりです🙂

cao*
私も来週の水曜日に歯科検診です💦
病院から自己判断でキャンセルや延期お願いしますとメールが来ましたが、妊娠してから歯茎から出血しやすくなってしまったので、生まれる前に行こうと思ってます💦
歯周病、早産に繋がるとか言いますし不安ですよね💦
-
ママリ
同じ予定ですね💦出血などの症状があるのなら放っておくのも良くないですねー💦わたしは今のところ痛みや出血はないのでキャンセルすることにしました😰
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
妊娠中に万が一感染してしまったら大変なので、やむを得ない治療以外なら通院はやめた方が良いと思います😢
歯周病リスクが高いと言うだけで現在酷い歯周病というわけでもきっとないですよね??
こまめに検診に通われてる方ならご自身に適した歯磨きや歯周ケアもすでに把握されてると思うので、今はご自宅でのケアをしっかりして予防に努めるのが一番安全だと思います🍀
-
ママリ
そうですよね!半年ほど前に軽度の歯周病と言われたのですが、日々の歯磨きで軽減、予防を徹底してキャンセルすることにしました🥺💦
- 4月10日

晴日ママ
まだですが
来週予約してます
妊娠して1度もいけておらず
つわりで口腔内気になるので
1度だけ見てもらおうと思ってます😢
口腔内乱れてると流産、早産になる可能性もあるみたいなので
-
ママリ
一度も行けていないと不安ですね💦わたしも本当なら行きたいですがコロナのほうが怖いので歯磨きを一層気をつけてしのごうと思うのでキャンセルします😭
- 4月10日
-
晴日ママ
そこの歯医者さんの歯科衛生士さんが私の担当の衛生士さんで
病院外では
ママ友で保育園も同じなのでますが
歯医者ではなく1度病院外で口腔内見てもらうことになりました😌
そこで何かあれば歯医者行きます😔
まだキャンセルはしてません!- 4月10日
-
ママリ
それはいいですね😳
見てもらって何もなければ
不安なまま歯医者に行かずに
すみますもんね!!
早く終息してほしい限りです...( ; ; )- 4月10日

ゆーまま
歯科衛生士です。痛み等の緊急症状はありますか?
ないなら、今は感染のリスクの方が怖いので通わなくて大丈夫ですよ🙆♀️歯科医院に問い合わせても感染するリスクが高いのでやめた方がいいですとはあちらからも言われないと思います。
元々歯周病は日々の歯磨きでかなり軽減できますので、歯ブラシ歯間ブラシ糸ようじ等でセルフケアをしっかり行ってみてください😊歯の根もとをよく磨く!出血する所をより丁寧に!がポイントです✨
-
ママリ
歯科衛生士さん🥺✨
痛みはないのですが、半年ほど前に軽度の歯周病と言われています💦ですが日々の歯磨きで気をつければ防げる歯周病とリスクの高いコロナの感染を考えると行かないほうがいいですね😰安心しました!ありがとうございます😭✨- 4月10日
ママリ
コロナのリスクのほうが怖いのでキャンセルすることにしました💦日々の歯磨きを一層気をつけていこうと思います😭