
義父母の世話をしているけど、義姉たちは来ない。忙しいのは言い訳かな?
法律上、義父母の世話をするのは嫁の私に義務はないのに
、しないことは冷たいことなのかー、、
ここで言われて凹んでる。笑
義母の病気で完全同居して三年。
3年間義父母の身の回りの世話全てしてあげてるんだけどな。
義父母のご飯の準備、片付け、洗濯、家事全般全て。
子をほったらかして義母のご飯とか作ってるのにー。
私も4.2.0歳の子育て中。
義姉も同じ月齢の子が2人。
子育てが忙しくて親の顔、見に来る暇はないらしい。
車で10分かからないのに!
いいなー
そんな言い訳してみたい😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

もも
別に冷たくないと思いますが、同居してるとそうもいかないんでしょうね💦
お昼のワイドショーで見たんですけど、介護記録付けとくといいみたいですよ。a-chanさんに相続権ないですが、介護記録があると遺産を少し相続できるみたいです。

ぴよまま
偉いです!
私は同居じゃないですが、義家族に世話になったこともないし嫌いなので絶対介護はしません。笑
義実家には義姉夫婦が一緒に住んでおり、義父母は義姉子にしか興味もないみたいなので、義姉に全てやってもらいます👌
全然冷たくないですよ!
冷たいというのは私のような人間です👌笑
-
はじめてのママリ🔰
笑ってしまいました😍‼️
周りの友達からは
頑張ってる!偉いよぉ!
私なら逃げ出すよ!とかしか言われたことなくって、
ここで面倒を見ないなんて冷たいと言われてそんな捉え方もあるのかー
三年も産前産後関係なく頑張ってたのになーと
凹んでたのですが、
またここに載せて、そんな言ってもらえて救われました😊
ありがとうございます✨- 4月9日
-
ぴよまま
頑張りすぎたら限界が来ちゃいますよ!
a-chanさんが1番大切にするべきなのはお子さんと旦那さんと、a-chanさん自身の身体です!
ここにはいろんな人がいますから👌
無理せずに😊- 4月9日

るる
尊敬します!ほんと見習わないとなっておもいました😢お世話してくれるお嫁さんをもらって、本当に義父母と旦那さんは幸せ者ですね!にしても義姉さんずるすぎます😱💦💦
-
はじめてのママリ🔰
病気するまでは義姉と義母はべったり親子で金銭面の援助してもらったり、人の悪口で盛り上がってたのに病気がわかった途端、寄り付かなくなったんです。何一つしてくれなくて。。私がしていることそれを当たり前と思ってる義家族にイライラして、
主人に
わたしは法律上、義母の世話をする義務はないから何かあったら義父と義姉と話し合ってね。といったことを先程ここに載せたら
冷たい人間と言われたのでちょっと凹んでましたー。笑
優しい言葉ありがとうございます♡- 4月9日

退会ユーザー
本当に本当にお疲れ様です!完全同居ってだけでも尊敬なのに義両親の面倒までされてachanさんは本当に本当に本当に凄いです!!!
面倒みないなら義姉さんには相続放棄してもらわないとですね!
-
はじめてのママリ🔰
そうです。放棄してほしい!
でも、義姉は病気がわかる前は金銭面の援助もしてもらってたぐらいだし、、もらえるものはもらうんでしょうね🤔
親が弱っていくとこを見たくないのかもしれませんが、全て私任せにされてもなぁと。
私自身、実父母や子をほったらかして義父母の面倒見るのはなかなか葛藤があり辛いです😂😂笑- 4月9日
-
退会ユーザー
面倒全くみない人ほど権利を主張してきますもんね😂義姉さんも嫁ぎ先のご両親の面倒みられてるとかなら仕方ないですけどそうじゃないなら感情論抜きにしてお互い協力しないといけないですし、ご主人も自分の親なんだから責任持ってほしいとこですね💦私の友人も子供の頃親は祖父母の介護してたからひとりだったし寂しかったと話してたので、お子様第一で生活したい気持ちとてもよくわかります😭
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
義姉は同居を
義母と義姉の同居はさせたくない、したくない、の主張で断ってるんです!ならせめて近くに住んでほしいのあちらの要望も無視して、義姉からしたら実家〔私の現在住んでいる家〕の近くに住んでます!
義母も自分の親のことをお嫁さん任せだったので、誰がお世話すべきかよく分かってないみたいだったので、ここ最近はもう私も疲れ果てていたので、
私に世話の義務がないこと、何かあったら義姉に連絡いれ、相談し、決めることを口酸っぱく伝えたところです。
可愛くてたまらない子どもたちのお世話が中途半端になり申し訳なくなることもしょっちゅうです💦- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
主人は私がすることに感謝はしており、私のわがままはほぼ受け入れてくれます。
ただ、義姉を頼るっていうのがよくわかっていないというか、義姉も義母の面倒を見るべきだということを理解してないところが痛いです😂😂- 4月9日
-
退会ユーザー
私のまわりにも同居や近隣に住むの断り実家近くにいる人います💦ご主人が感謝しておられるなら良かったですが本来兄弟で面倒みなきやいけないのがわからないのは確かに痛いですね💦その為にご近所に住んでるんでしょってなりますね💦介護する気ないならせめてachanさんに感謝の気持ちを示すなりしなきゃいけないと思いますね😞
- 4月10日
はじめてのママリ🔰
私がさっきここに
義母に何かあったら
義父と主人と義姉で相談して面倒見てもらう
って言ったことに
実親の面倒は見るけど義姉の面倒は見ないって冷たいって言われたのです😂笑
実親の面倒見るのは私の義務だと思ってるので😂
冷たいと言われて
悲しくて質問消しちゃいましたけど😂
三年必死で身の回りの世話してるんですけどねー
ボケまで入ってきた義母までのお世話はさすがに辛いです。笑
同居してるから見ないわけにはいかないんです!だから最低限のお世話はしようと思ってるんですが、私は一緒に住んでないから知らないみたいな義姉の態度が気に食わなくて。。
でも、もしかしたら、親が弱っていくところを見たくないのかもしれないし、どうしたら良いものか😂
まぁでもやっぱり、私に義父母の世話をする義務はないのでボチボチしかしない、あとは義父と主人と義姉にしてもらうと決めました。笑