
コメント

m
その頃がちょうど睡眠退行ですね〜😪結構よくあることだと思います!
双子ちゃんの育児経験はないですが、とにかくきっちり生活リズムきめてましたよ!時期に落ち着くと思います!今では12時間寝ます🤤

Moco
うちも6ヶ月頃までは夜7時から朝まで寝てたんですけど、6ヶ月過ぎたあたりから夜中ちょいちょい起きるようになって、そのまま歯ぐずり、中耳炎やらで夜泣きも始まってしまって…
眠いので辛すぎてミルクをあげて寝かせたら今度はそれが癖になり、毎日3時くらいに起きるようになってしまって😭😭😭
結局10ヶ月くらいまでそれが続きました。
うちはそれまで布団で寝てたので、どちらかが泣いて起きることもあればぶつかって起きることもあったので、2人をベビーベッドに入れて寝かせるようにしたらぶつかることがなくなったからか少しずつ治りました。
それでも少し起きることはありましたが、夜寝る前のミルクをやめたら朝までまた寝るようになりましたよー❣️
2人起きた時とかまじで辛いですよね😭😭😭
早くまた寝てくれるようになるといいですね!
お互い頑張りましょうね😌
-
あゆ
返信ありがとうございます!
歯ぐずりってどんな感じですー?うちも最近かゆいのかカミカミしてます、。
そーなんですよね、ふたりでぶつかって起きたりもしてるので最近寝る場所変えてみました!
ミルクあげちゃってるから癖になってるのかなぁ〜、早く朝まで寝て欲しいです😭- 4月9日
-
Moco
痛痒かったりで歯が生える前熱も出たり一日中ぐずぐずして夜はよく起きました😢
ミルククセになるとなかなかなおりづらいですが、楽だからあげちゃいますよねー💦- 4月9日
-
あゆ
熱も出るんですね😲!
夜起きるのもそのせいかなぁ〜。
ギャン泣きの時とかおっぱいあげちゃいます💦- 4月9日
-
Moco
あと、夜起きてたのでもう一つ思い出したんですが、うちは着させすぎて起きてました!
自分が寒がりなので分厚いスリーパー着せて寝かせてましたが、季節感がわからず夜中暑かったみたいで💦
かなり薄めのものにかえたのもよかったのかなぁと思いました。
でも起きちゃったらおっぱいとかに頼るのが一番助かりますよね😅- 4月10日
-
あゆ
わー、ありがとうございます😂♡
まさに昨日着せすぎたのか、頭汗かいて起きてました💦
こっちが思うより薄着でいいんですよね!- 4月10日
あゆ
コメントありがとうございます!!
やっぱり睡眠退行ですよね😭
生活リズムまだ何となくしか揃わなくて💦朝は決まった時間に起こしたりしてますー?
m
赤ちゃん任せじゃなくてこっちがコントロールしてました!
7時なら7時にどれだけ寝てても起こしてミルクあげて外の空気吸わせて〜!って感じで❣️
あゆ
なるほど🤔
参考になります、ありがとうございます!
規則正しい生活!がんばろーっと😂