
コメント

ぺこ
育休は一年で取得されていますか?
手続きで給付期間が通知されたと想いますが、その期間内でしたら給付金は出るはずですよ(^^)
育休は半年ごとに更新手続きしていると思いますが、私はちょうど3月の時点で一年半だったので、4月入園だと更に延長の手続きが必要だと言われて9月までの期間延長しました。
ぺこ
育休は一年で取得されていますか?
手続きで給付期間が通知されたと想いますが、その期間内でしたら給付金は出るはずですよ(^^)
育休は半年ごとに更新手続きしていると思いますが、私はちょうど3月の時点で一年半だったので、4月入園だと更に延長の手続きが必要だと言われて9月までの期間延長しました。
「仕事復帰」に関する質問
3連休、私が遠出したり遊びに行きたがらないので旦那が不機嫌です。 4月から保育園入園&仕事復帰、体調を崩す日も続いていたし、3連休はどこも混雑してるしで、私はせめて近場のショッピングモールに行くぐらいにしたいで…
0歳1歳が居て2人とも産休まで働き 産後2ヶ月で仕事復帰、フルタイム、 旦那よりも出勤日数多く働いているのですが 家事育児本当に全くしてくれなくて 旦那が周りに家事育児やってる人いないし テレビで10割の男の人はや…
だいぶ先の話なのですが、ふと思ったことです。 私は、ドラマが大好きです。 なので、一日中ドラマ付けてるんです。今は仕事してないので。 ですが、1歳以降になったら保育園に預けて仕事復帰します。 今の状況的に、旦那…
お仕事人気の質問ランキング
ぺこ
うまく説明できずすみません💦
育休手当ての終了は、会社が復職したことを通知した時点でとなるので、育休取得期間内(原則出産から一年)であれば延長しても大丈夫なはずです。通知の紙を無くしていたら会社に聞けばわかると思います(私がそうでした😵)
保育園の自粛要請と給付金は別のものなので、自治体からのお知らせは『4月入園は原則4月に復職し、証明書を提出ないとダメだけど、~日までなら復職を延長しても退園になりませんよ。』という復職を先送りにしても大丈夫な期間を延長しているようです。
…長々書いたのに伝わらなかったらごめんなさい😭
りー
ありがとうございます!
最初1年で申請していて4月に保育園入れているので繰り上げしてます。なのでまだ1年経っていないです。
あとは職場に相談ですよね。