
コメント

退会ユーザー
一歳半の指さしの検診は「応答の指さし」といって「ワンワンどこかなー?」ときくとワンワンを指さしして教えてくれるってものです。
息子は一歳八ヶ月での検診になったのでできましたが一歳半では確実に応答の指さしは無理だったと思います。
なのであまり焦らなくても大丈夫です。
絵本を指差ししながら「お花があるね」とか「ワンワンいるね」ってやるのがオススメです。

ママさん
普段から絵本や身近なもので、指をさしながらこれは○○だねー、あ、これは○○だ!と見本を見せていました😀
指さしのための特別なものは特になかったです。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
普段から、自然に取り入れられたら一番いいですよね☺️- 4月8日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
詳しくありがたいです。
周りに発達が早い子が多く、焦ってしまいました😭
早速明日から取り入れます。