
1歳の子供の離乳食について相談です。離乳食が足りない時は何をあげたらいいでしょうか?食べる量の目安や大人と子供での食事についても教えてください。
離乳食についてです。もうすぐ1歳になるのですが、最近離乳食が足りないみたいで終わったらぐずるんですが、こういうときは何をあげてますか?🤔今日の夜はお菓子をあげちゃいました。😔
それと、10ヶ月健診のとき栄養士さんにどんなに食べる子でも1回200gを越えないであげるようにしてね。と言われたのですが、だんだん大きくなるとこの量じゃ少ないですよね?(*_*)
このぐらいの月齢で食べるトータル量はどれくらいが理想でしょうか?🤔
あと、子どもと大人で別にご飯を食べて、大人が食べているものを欲しがるときには、あげちゃってますか?🤔
質問多くてすみません。(。>д<) 回答頂けると嬉しいです!(>_<)
- ゆん(5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)

退会ユーザー
離乳食完了期になって足りなそうだったら様子見て増やしてましたよ〜!うちはmax250ぐらい食べてましたが食べる子はもっと食べてる気がします🤔
運動量も増えてくる頃なのでおなかすくみたいですよね💦お菓子あげるぐらいならごはん増やして良いと思います!
食べすぎて吐いたりしない・体重が増えすぎないならオッケーだと思います🙆🏻♀️

サナカ
おかわりできるものがあったらお野菜中心でちょっとあげます!
あとはトマト、バナナ、小さいパンとかにしています😊
大人が食べているものを欲しがるときは、辛くなくて口をつけていないものなら、ちょっとだけあげちゃいます😂
そしてそのちょっとを食べている隙に一気に食べて、「もうなくなっちゃったわ〜あげられないな〜」って言ったらそれ以上は欲しがらないです😇

えだまめ
結構適当ですが
ご飯100g
おかず80g
ヨーグルトなど40g
で大体200gは毎回超えます😂
でも標準ですし注意もされたことないです☺️
足りない時はうちの子はきゅうりが好きなのできゅうり食べさせたり枝豆少しあげたりしてます☺️

ママリママ🔰
うちはその時期、250〜280は食べてましたね😌大きい子だったのでよく食べてました。
おかわりは、スープとかあげてましたよ〜!大人のご飯はその時期あげなかったです。

みそおにぎり
10ヶ月の終わり頃9ヶ月検診があり、食事の相談をしたら吐き戻しもなく食べるならどんどんあげちゃって平気と言われ(卒乳してフォロミなしだったこともあり)
00~300gはあげちゃってました!
ハイハイもせず歩き回ってすごく運動量も多かったから余計かな?
食事の量が原因で戻した事は一度もないし、食べきれない時は残すので普通にけっこーあげちゃってました✨
病気もなく元気に3歳になりましたよー(*^^*)
コメント