※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業給付金について、アルバイト中に会社から支給される手当てが基礎日数に含まれるか知りたいです。分かる方、教えてください。

育児休業給付金についてです。
詳しい方、教えて下さい!

現在、週5日契約でアルバイトとして働いています。
コロナの影響で2ヶ月程会社がお休みになっており出勤していませんが、元々のシフトの6割が会社からの手当てとして支給されています。
こちらは賃金支払基礎日数に含まれるのでしょうか??

分かる方、ご回答よろしくお願い致します!

コメント

そらたま

会社がどういう処理してるかで変わりますが、おそらく含まれないと思います。ただコロナの世の中なので
その辺は国がどう対処するのかわかりません。
育児給付金は2年分をみるので
去年しっかり働いてるなら大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!!

    やはり会社の処理次第ですよね…。仕事始まり次第、聞いてみます。
    一昨年に日数減して働いてる時期がありまして、育休が始まるであろう月から2年遡ると11日以上の勤務がぎりぎり12ヶ月あるかないかなんですよね…。産休入る前に仕事が再開出来れば良いのですが(泣)

    • 4月8日