※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよポツ
子育て・グッズ

生後24日目の赤ちゃんがミルクと母乳の混合で、母乳が足りないようです。授乳間隔や量に悩んでおり、母乳外来に行く予定です。ミルクを増やすべきか、授乳間隔を守るべきか悩んでいます。

生後24日目でミルクと母乳の混合です。母乳は大して出ていませんが頻回授乳をして完母を目指してます。毎日ミルクをあげる前に授乳をして、ミルクは60mlをあげていますが、本日はミルクを飲みきったのにギャン泣きして20ml出しました。1時間後又泣き出して母乳をあげても泣き止まず、泣きが酷くなる一方でギャン泣きに変わりミルク60mlをあげてしまいました。そしてまた1時間後泣き出して母乳→ギャン泣き→ミルク60ml。
ミルクは3時間経ってからじゃないといけないのに、泣き叫んでるのを見ると可哀想であげてしまいました。ミルクはグビグビ飲んでました。。
明後日母乳外来に行く予定ですが、母乳が足りてないと思うので、ミルクをもっと足した方が良いでしょうか?又仕方ないとはいえミルクを3時間あけなかったのはまずいでしょうか?

コメント

やのいりべ

私も最初の頃、混合で母乳のあとミルクあげてましたが3時間あけないといけないなんて聞いたことありませんでしたが?
普通に泣いて口の所に指をトントンして欲しがったら2時間とかでもあげてましたよ🎵

  • かよポツ

    かよポツ

    回答ありがとうございます。
    ミルクの場合、消化が悪いそうなので3時間あける様に病院で説明があったんです。
    時には少々前倒しであげても良さそうですね!

    • 6月3日
ゆいʕ•̀ω•́ʔ

最初完母で頑張ろうと思ってたけど
混合出発で2ヶ月程で完ミになりました。

母乳はいくらあげてもOKだけど
ミルクは消化に時間がかかるから
3時間はあけてと説明ありました!

3時間あけようとしても大体
それまでにギャン泣きするので
最低2時間はあけるようにしてました!

退院前から母乳+60ml、
おっぱい欲しがる間隔が
短くなってきたら
80ml、100mlと増やしてました。
小さくてもお腹いっぱいになったら
飲まなくなるし、もし飲み過ぎて
胃に収まらなかった分は戻しますし
ミルク高くて勿体無いですが
多めに作ってみてはどうでしょう?

私は母乳だと顔を真っ赤にして
泣いてる息子がかわいそうなのと
周りからの言葉辛かったので
授乳回数が減りおっぱいも出なくなって
完ミになっちゃいましたが…

完母目指しておられるなら
授乳回数を減らさないようにして、
完母完母って考えすぎるのも
ストレスで出なくなっちゃう人も
いるみたいなのでミルクもある!
って楽な気持ちで授乳して下さい!
私自身母乳はかなりストレス
でしたので…

頻回授乳もしばらくの間だけです!
息子は4ヶ月ぐらいから
夜中はほとんど起きませんでした!
お母さんもゆっくりできる
時間が増えますし!
母乳外来で相談いっぱい
してきてくださいね!!
長々と失礼しました。

  • かよポツ

    かよポツ

    回答ありがとうございます。

    母乳の出が悪くてナーバスになったりしてストレス溜まってると思います。それも原因ですね。。
    楽な気持ちになれるよう気をつけます!
    うちの息子も真っ赤な顔して泣いてるので可哀想になり、母乳をすっ飛ばしてミルクをあげたくなりますが、完母になりたくて泣く泣く授乳してます。
    息子も頑張って吸ってくれてるし、その後のミルクももう少し多めに作っても良さそうですね。
    早速実践してみますね。

    母乳外来では母乳の出と飲ませ方などを相談してきたいと思ってます。実際に見て頂いてご指導を受けてきますね!!

    • 6月3日
E&Hmama

ミルクをもっと出せばいいかとおもいます!
80mlぐらいにミルクをしたらどうですか?

  • かよポツ

    かよポツ

    回答ありがとうございます。
    そうですね!きっと母乳が足りてないと思うのでミルク80mlにしてみようと思います!

    • 6月3日
かれん♡ひなたのmama

うちの娘もそんな時期がありました^^;
特に0時を過ぎた夜中が悲惨で😓
ギャン泣きし続けるからミルクを
たすと最終的に戻して…
スッキリした顔して朝方寝る💤のが
ルーチンになってました😂
抱っこや家の中をウロウロしたりして
気を紛らわしてもダメですか😥?

  • かよポツ

    かよポツ

    回答ありがとうございます。
    かれんちゃんもそんな時期があったんですね。少し安心しました!

    • 6月3日
  • かよポツ

    かよポツ

    途中で送ってしまいました。
    失礼しました。
    抱っこも家の中をウロウロもしては居るんですが眠りが浅いのか、眠ってないのか、暫くすると直ぐにギャン泣きに戻ってしまうんです😫

    • 6月3日
桜うさぎ*

母乳とは違ってミルクは3時間あけるのが理想です、消化が間に合いません..
かといって、2時間になっちゃっても深くは考えなくていいです。
3時間あけないのが普通になると困っちゃいますけど..

上の方は聞いたことないなんて仰ってますが、ミルクにしますと言ったら各看護師さん、栄養士さんから説明はありましたよ!

母乳はいつでも、ミルクは時間あけて、と。

参考までに息子が24日の頃は80~100mlのんでました。

  • かよポツ

    かよポツ

    回答ありがとうございます。

    今日は何回も3時間あけられなくてドキドキしてしまいましたが、回答を読ませて頂いて安心しました!!
    又、息子さんのミルク量参考になりました!
    やはり母乳量が少ないと思うのに、ミルクの量も少なすぎですね、私…
    それじゃあギャン泣きするわ😰
    ミルクもどの位あげて良いか不安だったので大変助かりました!!

    • 6月3日
Y

コメント遅かったらすいません😣

私もつい最近まで混合で母乳に悩み
ストレスになってましたが
今は完母になりました(;_;)!

ミルクを足す時は
「量を増やして回数減らす」が
いいと聞いたので
量を増やして回数を少しずつ減らし
授乳回数を減らして頑張りました😣💓

  • かよポツ

    かよポツ

    回答ありがとうございます。

    完母おめでとうございます!!
    私も完母になれるといいな。

    ミルクは量を増やして回数を減らすのが良いんですね!
    早速取り入れてみたいと思います。授乳回数も減らした方が良いのですか?

    • 6月5日
  • Y

    Y


    ありがとうございます😭!

    授乳回数を増やしての間違いでした😱笑

    • 6月5日
  • かよポツ

    かよポツ

    早速の回数ありがとうございます。
    授乳回数は増やすのですね😊
    今乳首が切れて辛いのですが😭頑張ります!

    • 6月5日