※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの体重増加について、混合育児中の小さめ赤ちゃんの体重管理に不安があります。母乳とミルクの量を調整し、夜中のミルクの与え方について助産師に相談しましたが、不安が残ります。体重管理のアドバイスをお願いします。



小さめで赤ちゃん出産した方で母乳か混合で
育ててる方どうやって体重増やしましたか??

2週間前に出産したのですが退院時2500gの
小さめ赤ちゃんでした。
つい最近2週間検診があったのですが、全然体重
増えてなくて+180g程でした。
先生は大丈夫だよって感じだったのですが
調べると増えなかったら脳に障害が残るとか
出てきてかなり不安です。

今は混合で育てていて、母乳はだいぶ出るように
なったし飲んでくれミルクの量は増やすと
吐くので40mlから中々増やせずにいます。
なので1回の量が母乳10分ずつとミルク30-40
たまに50飲むぐらいです。

夜中もミルク欲しがるけどすぐにあげるのは
よくないと聞くので頑張ってあやしたりしてましたが
お腹減ってたんだろうな、大きくなろうと頑張ってたんだな
と思うと自分を責めてしまいます。

3時間経たないうちのミルクはよくないと聞くので
夜中頻繁にミルク欲しがるのはどうしたらいいですかと
助産師さんに聞くと欲しがるならあげていいよと
言われました。
粉ミルクは大きくなると聞くので夜中はミルクに
してあげようかなと思ってますが3時間経たないのに
胃は大丈夫か不安です。

小さめ赤ちゃんの体重管理についてアドバイス
頂ければ助かります。

コメント

2人目妊娠中・:*(ひな)

夜間、お乳吸わせるのはダメなんですか?😣😣

私は2000gで生まれたのですが
ミルク一切拒否で母乳しか受け付けなかったらしく
母は完母で私を育ててくれました!
母乳だけでしたが、ぷくぷくに育ちました!

ちなみに私も混合で育ててますが
お乳吸わせても泣き止まない時は2時間半とかでミルクあげちゃってます...😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お乳吸わせてるんですが、いつもの量のミルクあげた30分後とかやっと寝たと思って置いたらすぐお乳探すので助産師さんに相談したらお母さんが疲れたら母乳も出にくくなるからミルクあげていいよと言われました😂

    • 4月7日
なみ

1人目の娘は2,448gで生まれました!
口パクパクさせて大泣きの時は2時間くらいであげてました!
私が使っている粉ミルク(はぐくみ)には目安は書いてありますが「3時間以上あけること」と規定が書いていないなく「個人差によって調整してください」と書いてあるので😊
2人目の息子も同じように育てています!
【3時間深神話】ってそこまで気にするもの?といつも思っています🤔
もちろんそこまで欲しがっていない時は3時間以上あけて起こして飲ませています👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ママリやネットとかでは結構3時間守ってる方多いのと
    吐き戻しもたまにあるので胃が弱くなるのならちょっと不安だなとおもいまして、、😭
    様子見ながらあげていこうとおもいます!

    • 4月7日
♡

夜お腹すいたら
お乳を何回も飲ませたら良いですよ!
あれがだめこれがダメ、って
マニュアル通りじゃなくて
飲ませて良いですよ〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お乳何回もあげてるんですが頻繁すぎて寝れなくて辛いので助産師さんに相談したらお母さんが疲れると母乳でにくくなるので3時間じゃなくてもミルクでもいいですよと言われました😱!

    • 4月7日
パト子

大体3時間ごと、寝てたらもっと空くこともあるし、泣いたらもっと早くあげることもあるけれど、
とりあえず母乳をたらふく。
足りなければミルクもたらふく。飲むだけ飲ませてお腹いっぱいで寝かせてました。
1ヶ月検診で、お母さん頑張りすぎです。もう母乳だけでいいです。と言われました。

2554gで産んで1キロくらい増えてたのかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね😭😭私の子供はまだ飲む力もあんまりないのか哺乳瓶一度話すと飲まなくなったりすぐ寝てしまって中々お腹いっぱいにはさせれてないかもです。😔

    • 4月7日
deleted user

うちの子も2510gで生まれ、2種間検診では+200gくらいでした。
うちも問題なしでしたよ!

1回のミルク50飲めたらすごい!って感じでした😊
今でも小柄ですが、それでも娘なりに成長してくれてます💕

わたしは大雑把な性格なので、3時間過ぎても泣かなければ無理に起こさないし、3時間経ってなくても泣き止まなければあげてました。
粉ミルクは母乳よりも腹持ちがいいと聞いたのでわたしは夜寝る前にあげることが多かったです😂

もしよかったら生後2週間の時の授乳タイミングあげときますね!
ピンクが母乳、オレンジがミルクです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1カ月検診では増加どのぐらいでしたか?😶
    画像ありがとうございます!!母乳とミルクわけるやり方もあるんですね♫ちなみに母乳だけだと何分ずつあげてますか??

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月だと大体3.4キロでした!
    こう見ると、2週間過ぎてからグッと増えました😊
    わたしはガサツ女なので、毎回の母乳にミルク足すと毎回哺乳瓶洗わなきゃだしめんどーってなってしまいました😂😂

    母乳だと7〜10分でしたが、これも娘が飽きたら2分でもやめたり違う方にしたりって絶対これじゃなきゃ!とはやらなかったです〜

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生も今から増えるよとは言ってましたが本当に増えるか心配です💦
    えーわかります!特に夜中とかその作業の分寝たいのに。と毎回おもいます笑
    なるほどですね✨質問ばかりで申し訳ないのですがミルクだけの時はなんmlあげてましたか??
    混合なので検診のときに聞くの忘れてしまって、、

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ〜減らなきゃいいんです!
    ちなみにうちの子は1歳すぎるまでは下限ギリギリ、1歳過ぎて遂に下限からはみ出ました😂
    でもかかりつけ医からは問題ないとお墨付きもらってますよ!

    そうなんです〜!
    だからわたしは哺乳瓶2本買って
    寝る前に洗っておく、夜間授乳で1本使って朝もう1本使ってってやってました笑
    夜はもう洗わないで朝まとめて洗って消毒してました😂

    ミルクの時はミルク缶に記載の量を作って飲むか飲まないかってやってました!
    飲んでも大体吐いてましたが😂😂

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならよかったです😂通ってる産院の先生はなんでも大丈夫で感じなので体重も大丈夫って言われたけどほんとかなとちょっと疑ってたので😂笑

    そのやり方たしかに楽ですね♫😊

    私も60までしかまだ飲ましたことないので絶対吐きそうです💦

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんでも大丈夫って言われると心配になりますよね💦
    知り合いの子は全然ミルク飲まなくて。ご飯も好きじゃなくてって子がいますが、元気そうですよ😂笑

    いかに楽かを求めました笑
    育児には終わりないし、しばらくは睡眠不足なので出来る限りお互いに負担がないようにいきましょ!笑

    少しずつ増えていけばいいですね☺️☺️

    • 4月7日
ゆき(o^^o)

2415gで産まれ、退院時には2460gでした。

2週目の時には、ミルクがメインで母乳は1日2回くらいでしたが、日に28g増でした。

ミルクなのに、欲しがりすぎて、全く時間が開かず、、
1ヶ月目には3540g、2ヶ月目には4919gでした。

とはいえ、1ヶ月から寝る子だったので、朝まであげずでした。

飲み過ぎるからこそ、かなりの確率で吐く。
しかし、吐くし、増え過ぎるしで、2ヶ月半に母乳よりにしました。吐くのは体調が悪い時だけに!

母乳よりにしてからは、止まらないように、体重減らないようにと、夜中7ヶ月半まで起こしました。
5ヶ月からは、添い乳はしてなかったんですが自分で飲みに来て、満足すると寝るようになり、その時にはミルクを飲ませるのは授乳室がないところだけに。。

夜中飲ませないと減るみたいです。。
1日1.3リットル飲んでも減っていました。。

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    3週間も早く産まれたのに、、
    7日目には80cc飲めなきゃねと、、いわれ飲ませた結果、ぷくぷくになってしまいました。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私の赤ちゃんも量増やした時とかゲップ下手なのかゲップと一緒に吐いちゃうので、苦しいのかなとか考えると量増やすのが怖くて中々調整できません🙀
    でもやっぱり粉ミルクは大きくなるんですね!夜中は欲しがったら粉ミルク多めにあげてみようとおもいます!

    • 4月7日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    うちの娘、ゲップは2回はしていたんですが、、1時間後とかに吐いていたんです。。

    2ヶ月半からは1日ミルクは400まで、5ヶ月からは1回200だけでした。(授乳室がなかろうが欲しがるので止むを得ず)

    多過ぎたら吐くので大丈夫ですよ。
    危険なのは、噴水のように上に吐いたときです。

    減ったのは、ミルクを減らした2ヶ月半の時です。。
    とはいえ、10日で100g減なので、ぷくぷくしているし、いいが全員一致の意見でした。

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップしてても吐いちゃうんですね😨

    赤ちゃんは吐くのは普通なことだとわかりつつなんかしんどそうにするので吐くの見るのが怖いです、、
    あと上に?かはわからないですが持ち上げた瞬間マーライオンみたいに全部でたときがあってかなりびっくりしました(T_T)

    やっぱミルクは簡単に増減するんですね😢色々難しいです。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

下の子が2314gで産まれてます。始めの頃は母乳とミルク半々くらいで、離乳食始まると寝るときのみ添い乳であとはミルクで育てました。

とくに先生から体重で言われていないなら問題ないと思いますよ。
4時間以上ミルクや母乳間隔開けないでとは病院で言われましたが、3時間経たないうちはミルクあげると良くないは聞いていません。欲しがるならあげてとy.さんと同じく助産師さんに言われました。左右10分ずつあげて、それでも足りないと泣くならミルクを規定量までなら1度にあげても大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生は大丈夫と言いながらもうちょっと増えればいいね、とは言われました😅
    ネットとかでは3時間守ってる方が多いのでダメなのかなと思ってました、、日中は混合で夜中はミルク多めにしてみようかとおもいます!

    • 4月7日