
育休中で二人目を妊娠し、産休育休に入る場合の手当や育休取得について相談です。旦那との収入がMAXで、1人目を保育園に入れずに2人目を考えています。
わかる方教えて下さい!
今育休中でMAX来年の7月までです!
1年で復帰となると1月なのですが、
もし二人目をこのまま妊娠して
仕事に復帰しないで産休育休に入る場合
産休育休の手当はどうなるんでしょう?😥
1人目を保育園にいれないで
2人目考えてるんですけど
そうすると1年しか育休がとれない事になって
しまうのでしょうか?
妊娠する前は夜勤もやっていて
旦那と私の収入が多分MAXになるので
1人目は保育園とりあえず
いれないで2人目妊娠しようと
おもっているのですが、、
- 🤍(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ちぃ
私がいまその状態です!
MAX今年の7月までが上の子の育休で、下の子の産前産後休暇が7/1〜とれるんですが、その場合は6/30までが育休で、7/1以降が下の子の産前産後休暇から育休になります。
産前産後休暇中は給与が会社から払われ、育休に入ったらまた育休給付金を受け取りますが、産前産後休暇中の給与受け取りがあるので1人目の時よりは給付金は減りそうです!

みんてぃ
一人目の保育園を申請しないなら1歳で終わりです。
待機児童がいる自治体によっては、申請しても選考に回さずに不承諾通知をだしてくれることがあります。それさえあれば1歳半まで延長可能です。
ただしその際に就労証明書がいる場合は会社に書いてもらう必要があります。※私のところだと不承諾通知希望の場合は不要でした。
ちなみに産前休暇はとるかとらないか選べます。産前休暇取らずに出産日まで育休とした場合でも、産休手当の受給要件から外れませんので、産前休暇分も含めて産休手当満額&育休手当もでてお得です。この方法で申請してくれるかどうかは会社次第です。
-
🤍
ありがとうございます!
ダブルで貰えるかは
会社次第って事ですかね😅
詳しくありがとうございます🙏🙏- 4月7日
🤍
上の子は
保育園にいれてますか?🤔
MAXで育休が取れるってゆう事ですかね?
1人目の時よりは減りますよね😖
ちぃ
復帰しないので保育園入れませんでした💦一応、認証保育園のキャンセル待ちしてますがコロナもあるし入れないだろうなーと思ってます。
私の場合は2人目の産休がちょうど育休の終わりに近かったのでほぼMAXとれます!
例えば2人目の予定日が今月だったとしたら、育休MAX7月までとれたはずが、2月までしかとれず、2月からは2人目の産休になってたと思います!
1人目の時よりは給付金減りますが、時短で復帰してからまた産休入るよりは多くいただけるので、先輩にはいい休み方だねって言われました😂
🤍
そおゆう事なんですね😅
たしかにそうですね😱
予定日が今月だと2月に
なっちゃうのはなんでですか?💦
すいません🙏
例えば8月うまれになる場合だと
どうなるんですかね?😅
保育園を元から入れないってなると
MAXとれないんですかね、、
育休のばせるのって
保育園入れなかった場合ですよね?(´TωT`)
ちぃ
認可保育園の場合、復職証明書がいるのでダメなんです😢
あ、うちの会社の場合、出産予定日の8週間前からが産休になるんです。産休がとれる期間に育休はとれないってことです!産休がいつからとれるか会社によっても違うので、例えとして見てください😊
また会社によって何歳になるまで育休とれるか変わってきますが、うちの会社の場合、育休は一歳までで、一歳の誕生月に保育園に入れなかった場合、まず一歳半まで伸ばせます。一歳半になる月にも入れなかったら2歳の誕生月まで再度伸ばせます。MAX2歳の誕生月までです!
うちの子の例えになりますが、7/8生まれなので育休は今年の7/7までがMAXです。もし下の子が8月生まれの場合はその2か月前の6月から産休がとれるので、育休が6月までに短縮されて、産休に入る形になります🙌
🤍
なるほど!
ありがとうございます!
わかりました!
詳しくすいません😖
助かりますほんとに🙏🙏
でもいれるとしたら
認可保育園がいいので
そうすると入れないことに
なるって事ですよね!
復職しない場合は!
ちぃ
いえいえ、ご参考までに😊
そうなんです、認可保育園の場合は復職しない限りは入れません😢
2人育児がどうなるか想像つかないんですが、やるしかないと思ってます😂笑
🤍
ありがとうございます❣️
分からないことばっかで😅
もう産んじゃえば
やるしかないですね!(笑)
頑張って下さい🌟