
コメント

(´-`)oO
①発音しにくいと感じます😭
②気にならないです🤗❤️❤️
穂月は濁点なしで読まれるかなと感じました💦なつきちゃん可愛いです!

🧸💕
9月下旬に産まれて、漢字は違いますがはづきちゃんという名前の子います❤️
全然気にならないです😊🌈
素敵な名前だと思います✨
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます。
葉じゃなければ8月感も薄れると思うんですけど苗字に羽があるのでほかの漢字が無くて💦
素敵って言ってもらえて嬉しいです😊- 4月7日

はじめてのママリ🔰
名字によると思いますが
やはり 〇〇は は〇〇など
名字と名前の最後と最初が同じ文字だと
発音しにくく感じることが多いかと思います💦
濁点が付けば気にならないですが😖
2に関しては気になりませんでした😄
時期関係なく冬でも夏でも葉月という名前は聞きます🙌
個人的に 月 という感じが入る名前は可愛いなーと感じるので
紗月(さつき)とか も可愛いなと思います☺️
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます。
日本人は特には行が苦手だし言いづらいですよね💦
旧暦と1ヶ月しかずれてないので間違えた?と思われそうで💦
さつきも可愛いですよね!親友がさつきなのでさすがに丸被りでやめました😭- 4月7日

ひづき
私はやっぱり葉月は8月なイメージが強いので②が気になっちゃいます😅
私は秋生まれなのですが、名前に“ハル”がついているので、よく「春生まれ❔」と言われてちょっと嫌でした😒
個人的には穂月が“秋”って感じでいいかなと思います❗
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます。
やはり現代人からしたら旧暦の季節感は関係ないですもんね💦
はるかちゃんとかだと気にならないんですけどね😭
穂月褒めていただきありがとうございます!- 4月7日

まめ
葉月ちゃんかわいいですけどね!
なつきちゃんもかわいいですね!なっちゃん☺️
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます。
女の子だったら苗字も変わるし発音の問題もあまり気にしなくていいかなと思うんですが😭
なつきを可愛いって言ってくださる方多くて嬉しいです❤️- 4月7日

退会ユーザー
身内に葉月がいます🤗
3月産まれです
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます。
3月生まれの葉月ちゃんいらっしゃるんですね!
心強いです❤️- 4月7日

mizu
①確かに少し発音しづらく感じます💦
②気になりません😊
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます。
は行が特に発音しづらいですよね💦
季節感気にならないと言っていただけてよかったです😊- 4月7日

退会ユーザー
①○○はは に「づ」が続くのも発音しづらいです💦
②8月のイメージが強いです💦名月なら間違いなく9月のイメージだし、素敵だなと思いました😊✨
ゆきんこ
コメントありがとございます。
発音しづらいですよね💦は行じゃなければまだ良かったんですが😭
割となつきが可愛いって言ってくださる方いて嬉しいです!