
倉敷市で精神科や診療内科に初めてかかる女性。子育てで悩み、心が不安定。薬より心の整理を希望。おすすめの病院を教えてほしい。周辺の市町村でも可。
【倉敷市】診療内科
精神科、診療内科の病院にかかるのは初めてです。
子育てに悩み、疲れ、心が不安定になっています。
希望としては、薬で治すというよりも
自分の心との向き合い方、落ち着け方、のような心の整理を手伝ってほしいと思っています。
私が重症で必要であれば、薬も良いのですが。
おすすめの病院をご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
倉敷市在住なので、できれば市内が良いですが
周辺の市町村でもかまいません(^^)
(病院について無知で見当違いの内容でしたらすみません。)
- ☺︎
コメント

あやこ
基本的に投薬治療ですよ。
精神について書いてある本を読んで考えを変えたり、心を落ち着けたりする方が効果的かもしれません。
ハーブティーも良いです。

ティス
倉敷市ではないですが。
カウンセリング中心ですすめていったらいいと思います。
めまい、倦怠感など身体症状はないですか?
原因が子育てなのであれば、まずは子育てについて相談できるといいと思います。
保健師さんに相談してみるのもひちつの手です。
投薬はおすすめしませんが、漢方ならおすすめします。
漢方なら、半夏厚朴湯になると思います。
お子さんはおいくつでしょうか?
一時保育などを利用して、ひとりでウィンドウショッピングしたり、気分転換できるのがいいですが、子育てについてや全く関係ない事でも、誰かと沢山話すといいと思います。
会話する事が一番です。
病院に行く前に、一度子育て相談をおすすめします。
-
☺︎
頭痛と胃痛、胸痛、倦怠感があります。
最近は明らかに気力がなくなってきたように感じています。
実は今日涙が溢れてどうしようもなくて保健師さんに電話しました。
一時保育など教えていただいた所にも電話して、子育て相談を後日する事になりました。
病院については聞かなかったので、後日聞いて、こちらのご意見も参考にしようと思っていました。
優しく色々と教えていただき、嬉しかったです。
ありがとうございました(*^^*)- 4月6日
-
ティス
他にも身体症状があるようなので、精神科より心療内科が良いかもしれません。
予約で1ヶ月くらい待つかもしれないので、もし待ちが長過ぎるなら、一旦内科を受診して、漢方と胃薬を貰うといいです。
診断名がつくとしたら、適応障害(自律神経失調症)だと思いますが、誰でもよくなる事です。
ただ、症状が重くなる前に、気分転換したり、ゆっくり休んだりした方がいいです。
子育てしていると、自分で無自覚でも疲れは溜まります。
特に、ひとりになれない、常に子供のペースに合わせなきゃいけないという事は精神的にかなり疲れてしまいます。
面会相談できる子育て相談の窓口は、相談中も子供の相手をしててくれる所も多いです。
家事もきっちりこなそうと思わないで、手抜きして頑張らない日も作ってくださいね。- 4月6日
-
☺︎
今日は少し元気に過ごせてほっとしています。
一時預かりや子育て相談などの目処が立ち、ここでもアドバイスをいただけたおかげです。
ありがとうございます(*^^*)
これからは悪化させないように行政や病院の力も借りながら過ごせたら良いな〜と思います!- 4月7日

はじめてのママリ🔰
薬を希望しないなら、カウンセラーの居る病院を探される方が良いと思いますよ。
それか、カウンセラーが居なくても診察時間の長い先生が居る病院が良いと思います。
薬を希望しないなら、最初から飲みたくないと伝えた方が良いです。
-
☺︎
なるほど、カウンセラーさんのいる病院もあるんですね!
診察時間の長さや薬を希望しないと伝える等参考にさせていただきます!
ありがとうございました(*^^*)- 4月6日

🐣
私も倉敷市に住んでますが、なかなか合う先生に巡り合わず、岡山精神医療センターに行ってます。先生の数がいるので当たり外れあるかと思いますが、私はいい先生にあえました。⭕
私も以前は、心療内科に行ってましたが薬が合わず症状もよくならなかったので紹介で医療センターに変わりました。
薬も思ってた以上に、楽になれます。先生の治療の仕方もよるかと思いますが、色んな治療方法を視野に入れてみたら意外と色々あるかなって思います。
-
☺︎
良い先生に巡り合えて良かったですね(*^^*)
やはり先生との相性や治療法など合う合わないが色々あるんですね。
こればっかりはやってみないと分かりませんね。
選択肢を狭めないこと、参考にさせていただきます!!
ありがとうございました(*^^*)- 4月9日
☺︎
投薬治療が基本なんですね。。
なんだか不安&敷居が高い気がしてきました。。
もう少し段階を踏んでから考えたいと思います!
ありがとうございました(*^^*)
あやこ
自分ではどうにも出来なく身動き取れないという感じになったら、精神科のドアを叩いて下さい。
と私が読んだ本にありました。
☺︎
なんだかハッとしました。
私も心に留めておきます。
ありがとうございます!!