※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌱
ココロ・悩み

緊急事態宣言で母親の来訪が心配。引越し業者の対応や国内移動の可否が不安。先延ばしより前倒し検討中。

緊急事態宣言出そうですね。

我が家は2人目出産に向けて早めから大阪にいる母親に来てもらう予定でした。
しかし、コロナの状況は悪くなるばかり…
当分いてもらうつもりなので引越し業者に荷物も頼む予定でしたが予定通り来てもらえるのか…

主人は朝から晩まで仕事で不在で上の子の面倒を見るのは無理そうです。職場の都合もきかない為、戦力外。

新幹線、飛行機など国内の移動は可能なのでしょうか…
先延ばしにして収束の保証もないなら前倒しにしてもらった方が良いのか…
悩みどころです😭

コメント

みー

仕方ない事ですけどタイミング悪いし、まさか、こんな状況になるとは思いませんよね(^^;;

  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱

    本当にまさかですよね💦
    日に日に状況が悪くなるばかりで読めないので動き辛いです(*_*)

    • 4月6日
ママリ

まだまだ予定日先ですよね?

さすがにその頃には状況は変わっていると思います。

  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱

    予定日は9月なのでまだ先ですが、コロナが出始めてから3か月の展開を思うと、この先3か月に安心感も持てず不安になってしまいました。

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    そりゃ不安にもなりますよね😞

    ただ温かい地域ほど感染数が少ない状況を見ると、これから爆発的に増加する確率は少ないかなぁと思います。

    悪くなる一方ではないと思いますよ😃

    政府に文句言う方も多いですけど、バカの集まりではありません。信じて待つことです。

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🌱

    はじめてのママリ🌱

    暖かい地域ほど、って言う見方した事なかったです!!
    確かに南の方は少ないですね🤔
    うわっ!増えてきた!!にばかり気を取られていました💦

    そうですね、少しずつでも好転していく事を信じるしか無いですよね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月6日