![ぺこくらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ感染者が多い地域に住んでいる女性が、支援センターの利用再開に迷っています。子供は外で遊びたがっており、支援センターの利用者の経験や意見を知りたいです。
コロナ感染者が多い地域に住んでますが、支援センターの利用が一部再開したみたいで行きたい気持ちとこわいのとで迷ってます💦
一歳以下は園庭のみの利用(室内赤ちゃんスペースのみ)、時間制限、2回の消毒清掃タイム、小学生以下のみ、食べ物禁止などです。
公園にいくよりも安全なのでは?とも思いますが最近はスーパーも公園も避けてました💦
子供はやはり外遊びがしたいようで、工夫してた家遊びや散歩のみも限界になりつつあります😭
天気もいいので余計に💦
一時間ぐらい行こうかなと思いますが、、支援センターなど行ってる方いますか?
はやく元の生活に戻りたいです。。
- ぺこくらぶ
コメント
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
外遊びしたいなら支援センターよりは公園の方がいいと思います^^*
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対行かないです💦💦
-
ぺこくらぶ
行かないのが一番の安全ですよね💦
結構公園などは行かれてる人も多くて…子供いると難しいですね💦- 4月6日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
園庭ってことはお外ですか?室内じゃないなら、少しはいいかなと思いますがあまり人が多いようだったら避けると思います。朝1で行って、誰とも触れ合わず遊ばせるかもです(笑)
-
ぺこくらぶ
外です★もともと保育園なので結構広めだし小さい子のみなので公園よりマシかな、、と😅
どのぐらい来てるのか分かりませんが明日様子見てこようかなと思います💦- 4月6日
ぺこくらぶ
子供多い地域なので、小中学生がたくさん公園に来てるんですよね💦
しばらく公園にも行けずです😭
ひいらぎ
うちの近くの公園も小中学生も高校生までいます😂
1回飛んできた野球ボールが私にぶつかった事があって怖い思いをしました、、。でも子供は行きたがるので注意して見守ってます😩