コメント
じゃありぃ
私の場合は癖になるのが嫌だったので、寝かしつけは添い寝に徹しました✨
お昼寝も夜もです‼
断乳中の夜中にオッパイが欲しくて泣いた時は最終的にはおんぶ紐でうろうろして寝かせました‼
でも2晩だけで、こちらは癖になることはなかったです😋
ゆりまま
断乳直後はこどもも不安になるのでしっかり抱っこしてあげたり、スキンシップとってあげるといいと助産師さんからいわれそうしました✨
膝の上にのせて抱っこで最近は寝たりしています✨
寝かしつけには苦労するようになりましたが、断乳2週間前から言い聞かせていたので断乳の時はスムーズでした😄
-
タイコー
コメントありがとうございます✨
やはりオッパイがないと不安になるのでスキンシップ大切なんですね😊
昼間もたくさん遊んであげようと思います🙌🏻✨
2週間前から言い聞かせてたんですね!!
私も早めに言い聞かせてみます👶
断乳後の寝かしつけ大変そうですよね😭- 6月2日
しいのみ
うちはもとから余程寝ない時以外は、寝かしつけで抱っこはしないのですが(重いし……笑)なかなか寝ないで泣く時も、添い寝で親が先に寝るくらいだと安心して寝たりしてます(^-^;)
夜間断乳の際も、旦那に抱っこしてもらっているうちに寝ましたので、できればおっぱいの誘惑から離したほうが諦めはつくようです。
赤ちゃんの眠りについての研究をしている方の話を聞いた時、新しい寝かしつけ方法には慣れるまで1週間くらいかかると言っていました。
どんな寝かしつけでも慣れれば寝るようになってくるので、ママの辛くない方法に慣れてもらって良いと思います。
もちろん、寝かしつけで抱っこをしなくても、ナデナデしたり手を握ってあげたり。日中に抱っこしたりスキンシップしてあげて下さい。
-
タイコー
コメントありがとうございます✨
抱っこでの寝かしつけ重いですよね(^^;;
添い寝でお母さんが先に寝ちゃうとベビちゃんも勝手に寝ちゃうんですか?😳✨
理想的ですね(*^o^*)
なるほど、やはりおっぱいの存在を遠ざけるほうがいいんですね🤔
トントンが新しい寝かしつけとして定着してくれるのが一番理想なので試してみます!!
やはり断乳後のスキンシップも大切なんですね!
参考になりました☺️- 6月2日
タイコー
コメントありがとうございます✨
癖になるの嫌ですよね💦
断乳に成功しても、夜中に起きて抱っこじゃ授乳するよりもキツイですよね😭