
今月下の子が産まれます。1ヶ月すぎたら旦那の育休が終わるので上の子の保育園の送り迎えの際下の子も連れて行かないといけないんですが、チャイルドシートに乗せたままはよくないですかね?😭 駐車場からすぐそこです。引き渡しに2分もかからないです。。 上の子はまだしっかり歩…
- チャイルドシート
- 旦那
- 保育園
- 育休
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ
- 4


児発(療育)の送迎車について 先週から新しく預かり型の児発にお世話になることになり、自宅までの送迎をお願いしているのですが、送迎車にチャイルドシートやジュニアシートがなく、そのままシートベルトを締めていました。(軽4) 心配性なので、児発に問い合わせしようと思っ…
- チャイルドシート
- ジュニアシート
- 車
- 療育
- はじめてのママリ
- 1


【チャイルドシートのギャン泣き対策】 最近実家の車にもチャイルドシートをつけてもらいました。 が、我が家のチャイルドシートとは違うメーカーのものを買ってくれたので、乗り心地が違うのか何度乗せてもギャン泣きしてしまいます😭 同じものを買うのが手っ取り早いですがそこ…
- チャイルドシート
- おすすめ
- 車
- 値段
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

ジュニアシート乗車時の姿勢について アップリカのリライド使用してます。 身長等使用条件クリアしているんですが、細身なのかずり落ちる姿勢になっている様に見えてなんだか座り心地が悪そうで… その前はコンビの新生児から使える(名前忘れてしまいました)チャイルドシートだ…
- チャイルドシート
- アップリカ
- コンビ
- ジュニアシート
- 新生児
- ぴこ
- 0


電動自転車の前乗せのチャイルドシート、レインカバーなしで、子どもが直接レインコート+ヘルメットのみって無理ですかね、、?😂 通園で、乗ってるのは3-4分くらいです。 余程の豪雨は無理かと思いますが、、 そうしてる人いますか??
- チャイルドシート
- 電動自転車
- レインコート
- レインカバー
- 通園
- はじめてのママリ🔰
- 5


励ましてもらえたら嬉しいです!😭 現在9ヶ月の娘を育ててます。この頃急に自己主張が強くて、前は外食とかして一緒にご飯とかおやつあげてれば大人しくしてて、支援センターとか行っても大人しくていい子だね〜って言われてたのに(家では最初から良く泣く子でしたが)、最近は外…
- チャイルドシート
- 旦那
- 離乳食
- 絵本
- おやつ
- ぎんなんちゃん🐣🔰
- 3

コンビ クルムーヴコンパクト お下がりでチャイルドシートをもらいました。ただインナークッションがかなり汚れているので買い変えた方がいいと言われました。コンビの純正のものじゃなくてもいいとのことですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
- チャイルドシート
- コンビ
- 夫
- インナー
- クルムーヴ
- はじめてのママリ🔰
- 1



KATOJIのヌナ?という、ベビーシートごと取り外せて乗せ降ろしできるチャイルドシートありますが、妊娠ギフトの50000ポイントのカタログに40000くらいで貰えるので興味があるのですが使い心地ご存知の方いらっしゃいますか? シートベルトで固定を予定してるので、ISOFIXは別途…
- チャイルドシート
- 保育園
- 抱っこ紐
- ギフト
- ベビーカー
- 3人目のママリ🔰
- 0

チャイルドシートにシェード?の縁におもちゃつけてるんですが日当たったりしてシェード?下ろすとおもちゃが足元にきちゃって遊べなくなるんですが皆さんどうやって対策してますか?
- チャイルドシート
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳3ヶ月のジュニアシートについて。 チャイルドシート嫌がること多いので買い替えを検討しています。 jovikidsかネビオかjoieか西松屋?で迷っています。 使うとしたら割と長距離移動が多いです。 使用感教えてください🙇
- チャイルドシート
- ジュニアシート
- 1歳3ヶ月
- 西松屋
- はじめてのママリ🔰
- 0



保育園のお迎えに行くと、クラスのお部屋から出るのは早いのですが、そこからが長く大変です。 まず、廊下にあるおもちゃを持って歩き回るので、それのお片付けを促す。その前後で階段を登りたがる→登っても一回登れば一緒に降りてくれます。 その後玄関まで行くけど、入り口で私…
- チャイルドシート
- おもちゃ
- 保育園
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- つー
- 2

5月下旬が予定です。明日で16週になります。もうチャイルドシート買うのは早すぎますかね Amazonのブラックフライデーで買うか悩んでます
- チャイルドシート
- 妊娠16週目
- ラック
- Amazon
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月、うんち漏れ💩サイズアップの時期ですかね? ここ数日で急にチャイルドシート、バウンサーに乗っている時のうんちが100パー背中漏れするようになりました😭 体重5.7キロでメリーズのテープS使っています! 夜用にテープMも持っているので、Mを履かせて 上の子の送迎に行…
- チャイルドシート
- オムツ
- 体重
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- ママリ🔰
- 2

別居したいと伝えるか悩んでいます。 ※かなり長文です🙇♀️ 旦那の嫌なところ↓ ①産後1ヶ月経っていない時に私に向かって「1日家にいて何をそんなにすることがある?なんぼでも時間あったやろ、なんでしてない?」 ②「昼のお弁当なんて味わって食べてない。何が入ってたとか覚え…
- チャイルドシート
- 旦那
- 離乳食
- 育休
- 生卵
- はじめてのママリ🔰
- 4

チャイルドシートに乗せると毎回ギャン泣きなんですが、みんなこんな感じなんですか? 本当に泣き止ま子たい時、動画を見せてます。それもどうなんだろ…と思うのですが、みなさんどうしてますか?
- チャイルドシート
- 動画
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

自転車のチャイルドシートにレインカバーつけてない人をよく見かけるのですが、雨の日はこども乗せないのでしょうか?それともいちいちつけてるのですか? うちはつけっぱなしです!
- チャイルドシート
- 自転車
- レインカバー
- ミッフィ
- 8

Amazonのブラックフライデーでチャイルドシート買うかめっちゃ悩んでます。明日で5ヶ月に入ります。 皆さんどう思いますか🥹気が早いかなとかでも今週までだしとかグルグルと、、
- チャイルドシート
- ラック
- Amazon
- はじめてのママリ🔰
- 1

チャイルドシート 新生児から長く使える仕様のものは、実際長く使えますか? 10ヶ月の息子用に新しくチャイルドシートを買おうと思っているのですが、新生児〜か15ヶ月〜の商品が多く、年末年始に使いたいので新生児〜のものの購入を考えてます。 ムチムチの大きめベビーですが…
- チャイルドシート
- 新生児
- ベビー
- 息子
- 年末年始
- はじめてのママリ🔰
- 7

1歳5ヶ月の娘が、最近チャイルドシートに乗っている際眩しいと泣きます。これは感覚過敏の可能性ありますか? ちなみに低月齢から自閉スペクトラム症等発達障害を疑っています。(気を悪くさせてしまう方がいればすみません。) 低月齢の頃から結構痛みに強いと感じるのと 新生児…
- チャイルドシート
- 新生児
- 月齢
- おむつ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

新生児の抱っこ紐あった方がいいですか? 年末が近づきセール時期にもなってきてるのでベビー用品の大きい物の購入を検討してます。 車移動がほとんどなのでチャイルドシートは必須なのですが ベビーカー、抱っこ紐の購入を悩んでます。 ベビーカーは欲しいとは思うけれど、抱…
- チャイルドシート
- ベビー用品
- プレゼント
- 抱っこ紐
- 予定日
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「チャイルドシート」に関連するキーワード
- オムツ
- ベビー服
- ベビーグッズ
- レンタル
- 絵本
- おもちゃ
- 子供服
- 海外ブランド
- ベビー布団
- 抱っこ紐
- イフミー
- おまる
- カトージ
- くまのがっこう
- コーナークッション
- コンビ
- ジュニアシート
- ジョイントマット
- スタイ
- ストーブガード
- ストッケ
- スリーパー
- ドアロック
- バウンサー
- ベビーカー
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ベビースケール
- ベビーチェア
- ベビーバス
- ベビーハンガー
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ベビー枕
- 今治タオル
- 赤ちゃんの城
- 扇風機カバー
- 歩行器
- 防水シーツ
- レインコート
- 子供用食器
- アカチャンホンポ
- よだれかけ
- 歯ブラシ
- 布オムツ
- 布団
- 赤ちゃん本舗
- お風呂グッズ
- おくるみ
- メリー
- G.H.HURT SON
- ベビーパウダー
- ニベア
- ピジョン
- ベビーローション
- マグ
- ベビーラック
- 歯固め
- 水通し
- コンセントカバー
- 補助便座
- 虫除け
- クーファン
- 和光堂
- ベビー石鹸
- 赤ちゃん用布団
- おやすみたまご
- マールマール
- バンボ
- ミトン
- 三輪車
- 西松屋
- ベビザラス
- スパウト
- おしりふき
- マキシコシ
- リッチェル
- ヘアバンド
- 着ぐるみ
- ベビースプーン
- オンヤベビー
- ボバキャリア
- ベビーザらス
- Joie
- 歯みがき
- おしり拭き
- futafuta
- サニーマット
- キャリーミー
- ポグネー
- アンジェレッテ
- お尻拭き
- お尻ふき
- 転倒防止クッション
- ベビーアムール