女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさん、引き出しにいたずら防止のストッパーなどつけてますか? 地震対策も兼ねて、開きの扉はつけようと思うのですが、やはり引き出しも開けちゃいますかね?
今日一日中、地震みたいな揺れを感じているんですけど、、どっかおかしいんですかね…😢
昨日福島に行って来ました。まだ入れない所では、通行証明書が必要だったりと、7年?たったとは感じられないくらいあの日でとまっている地域もありました。 お店も……時計も…家も。田んぼも。 絶対被災された人達を忘れちゃいけないし。 私も被災地域でしたが、あの日を忘れませ…
あー。頭が痛いなぁ。わりと広範囲の低気圧で反応している片頭痛… ドクドクと脈をうつ頭痛だと必ず次の日は雨。 目もあけられない、痛くて眠れない頭痛だとどこかの地域が台風、地震、大雪、大雨洪水とかなりの確率で起きてる。気のせいかもだけど、頭痛と付き合ってもうすぐ10年…
耳元でなんか振動音が聞こえてきたなぁ地震かなと思ったら、ガタガタ揺れた。 1くらい多分。 起きていても、なんか家がミシッとかどこからともなくゴゴゴゴゴみたいな変な音がしたなとか思った直後に揺れが来たりする。
今地震がありました!!!! 思えば避難グッズを用意してませんでした。 ミルクやオムツなどみなさんは用意していますか?
地震やだ~💦 息子出産した次の日に大きな地震あって、オドオドしてたの思い出す😣
地震怖💦💦 なんで旦那は呑気に寝ようとするの。 「もっと大きい地震がきたら死ぬよ?」と言ったら、「別に死んでもいい」と。 もっと危機意識持って欲しい。 これから赤ちゃん産まれてくるのに、なんでそういう発言が出来るんだよ。腹立つなー!
来月戸建てに引っ越します。 みなさんは、家の保険(火災、地震など)何を入れていますか?またお値段はどのくらいですか?
確定申告について詳しい方教えて下さい。 熊本地震で罹災証明は一部損壊になっていました。ふとした話から、確定申告で雑損控除?の対象になるかもしれないよと言われたのですが、申告ってできるのでしょうか?
地震保険料控除証明書(年末調整・確定申告用)の平成29年分のハガキがあるのですが これはどうしたら良いのでしょうか?? 去年の年末にマイホームが出来上がり年末から住んでいます。 すまい給付金や住宅ローン控除、所得控除、固定資産税の確定申告があり頭がついていきません💦💦
新築の方に質問です。火災保険と地震保険はどこの会社のに入ってますか?また保証年数と金額、ホームーメーカー教えて頂きたいです! わたしは一条工務店なのですが、提携の東京海上日動を紹介されましたが他の商品はまだ聞いたことないので、参考にさせて頂きたいです!
火災保険について質問です。 10年保険でだいたい15〜20万くらいは妥当でしょうか? あと、地震の時600万か1000万の保険を検討中です。 皆さまの保険はどのような、保証がありますか?🤔😊 またおススメの保険会社あれば教えてほしいです(´ー`)☕️
災害に備え、リュックにつめ非常食や水も準備しています。しかし出先で地震がきて家に帰宅することができないような震災だったら?と最近考えるようになり(もちろん考えだしたらきりはないですが)、マザーズリュックの中に5年間保存可能な非常用水も500ミリのペットボトルを2本…
すごく長くなります。 義両親と旦那が仲悪くなりました。 同居していましたが、旦那と義父が大喧嘩(私は関係ない)。 旦那と義父は元々仲良くないです。 喧嘩の原因は旦那にあります。原因は義父が外にいて(家の鍵を持たずに)、旦那が帰宅後にいつもの癖で玄関の鍵を閉めてしまっ…
初めての投稿失礼します。 今まで誰にも言わず我慢してきましたが愚痴らせてください 去年の半ばに旦那と籍を入れ、同時に旦那の実家に引っ越してきました。 義父、義母、旦那、私(合計4人)で暮らしています ですが義父×義母=物凄く仲が悪く部屋も別々で会話なんて「邪魔だから…
南海トラフ地震が30年以内におきる可能性80パー。 南海トラフきたら皆死ぬんだろーなー💧 30年以内だから明日かもしれないし、人間いつ死ぬかなんてわかんないですよね(笑) いつ死ぬとかそんな事考えてたら お金ってそんな必要?とか思います😅 今この一瞬一瞬を大切にしないとな…
救命病棟24時の再放送を見てふと思ったのですが、 もし自然災害が起きた時の備えとして、 何か準備してますか? 子供ができてからそういうのが気になるものの あまり準備できていません。 以前、警告アラームが誤報で鳴った時、 慌ててミルクと哺乳瓶、オムツなどはまとめたの…
宮崎に住んでいるのですが赤ちゃんが産まれてから地震がとにかく怖いです(>_<)全て備えているのですが、リュックに入れるものは限界がありますし、大きい地震ならリュックさえ持てる余裕もないかもしれません。ただ保険として安心材料として準備しています。というか準備しすぎて…
現在大阪に住んでいます。地震がくると津波で沈むといわれてる地域です。 家を買うにあたって親も近いし、今の地域らへんに住もうかと考えましたがやはり地震のことを考えると少しでもまだ安心な場所のほうがいいんじゃないかと思っています。出産してから特に思うようになりまし…
地震など災害時の時用に赤ちゃんのものストックしてますか? ストックしてる方は何をどのくらい準備してますか?
住宅ローン控除と地震保険料控除について教えてください( ´•д•` ;) 昨年4月に家を買い控除を受ける予定だったのですが、住宅ローン控除は今年だけ確定申告しに行き、次からは年末調整の際にやってもらえるものですよね? 地震保険料控除は、昨年の年末調整の際に書類(地震保険料…
かれこれ3週間ずっと雨。☔️ 一、二日曇りの日が有った様な気がするけど、その日に地震。 台湾の天気嫌になって来た。😵💦
南海トラフ地震が今後30年以内に70〜80%で起こるとネットニュースで見ました💦 怖すぎる。死にたくない💦
福岡市の早良区の在住です。熊本地震が起きて、約一年半前に福岡市に引越しをしました。元々が熊本市に在住していた為、福岡市の産院の事情がさっぱりわかりません(;´д`)定評があり、人気のある産婦人科を教えて頂ければ、幸いです。
里帰り中の部屋について 3週間ほど里帰り予定です。 北海道で 実家は寒いです。 リビングには床暖とストーブがあります。 寝るときのスペースを迷っています。 ①部屋はリビング隣の奥の部屋(ふすまなので閉めたら寒いので開けっ放し) メリット 暖かい トイレや水道が自由に使える…
夕方寝について相談させてください。 元々、夕方5時くらいから眠たがって寝てしまったり、今日もそうなのですが、4時前くらいからほっとくと19時くらいまで平気で寝てます。 お風呂は起きていればいつも18時くらいから19時までの間に入れていて、まれに旦那が早く帰ってくる時…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…