
コメント

しい
気が倒れてくるうんぬんとまでは
想像できませんが
夏にはセミの鳴き声で大変だと思います😱

ねこまんま🐟
これからマイホーム建築予定ですが、
建築する裏がすぐ山です🌲
結構気にしてましたが、
不動産に相談してある程度伐採してもらいました。
完璧ではないですが(TT)
神社だと伐採は難しそうですね…
確かヒノキ?は根が浅くて倒れやすいとか聞きました(><)
地震や台風、その他災害、何もないのが1番なんですけどね(;_;)
-
ぱん
やっぱ気になりますよね…そうなんです、神社なので伐採はできなくて…可能なのは庭の上に出てくる枝程度です💦ヒノキが倒れやすいんですね!!何の木なのかわからないので、今度調べてみます💦
どれだけ地震に強い家にしても、木が倒れたら意味ないし、台風も影響あったら嫌ですよね…
完璧でなくてもその土地に決めたのは、立地条件が良かったのですか??
うちは、立地がいいわりに、売れず値下がりして手が出しやすい価格になったからです😵- 5月31日
-
ねこまんま🐟
ヒノキが倒れやすい←もし間違ってたらごめんなさい(;ω;)!!
義父にそう言われてた気がして…
神社の木は斜面じゃなくて、
平地に立ってる感じですか??
それにしても何かあったら…と思うと不安ですよね、すごくすごく分かります😭
うちは裏の山、ゆるく斜面なので
もしかしての倒木も考えちゃいます(絶対あって欲しくないんですけど😱)
この土地に決めた理由は、
主人の好みでした〜m(_ _)m
元々田舎育ちで山に囲まれて
木の家に暮らしたいと言っていて
その土地から見える田園風景も気に入り、
主人が頑なにその土地を買う意思を
変えず、専業主婦なわたしは
少し心配なこともポツポツ話しましたが、
あんまり聞き入れてもらえず、契約となりました😇←
田舎なので、一坪5〜6万代で安めです(^^)♪- 5月31日

ぱん
ネットで見たら、ヒノキや針葉樹が倒れやすいみたいですね!!
平地ですが、階段2段分くらい上がってるというか、家側が下がってるので、なくはないのかも…💦
木に囲まれた家となると、そこでなくても結局似たような場所になってしまいますね😭
写真はリビングから見た風景です笑
木の高さは家よりも高いので、もし倒れたら確実にかかります💦
でも木の幹が細いから、いざという時でも家にはダメージ少ないのかな…
あって欲しくないけど、リスクは考えちゃいますよね💦
何か対策打てられればいいけどなかなかね…
ぱん
それは想定済みです!実家のマンションに大量にいたので慣れてます🙆♂️