「魚」に関する質問 (531ページ目)

2単語っていつぐらいから出ましたか? 1歳4ヶ月で言えるのはママ、パパ、ばあば、じいじ、ワンワン(動物全般)、どっと(魚)、いないいないばあ、どうじょ(どうぞ)、葉っぱ、くしぇ!(くさい)です。 はやくお話出来るようにやっていた事とかありますか?
- 魚
- パパ
- 1歳4ヶ月
- いないいないばあ
- 単語
- はじめてのママリ🔰
- 7









ひな祭りの買い物に行こうと思うのですが、 ・万代 ・エバグリーン ・コノミヤ だと、お魚が新鮮なのはどこですかね? お刺身、お寿司を買おうと思っています。
- 魚
- 買い物
- ひな祭り
- 寿司
- はじめてのママリ🔰
- 0


ひな祭りの献立についてです🎎💗 子供がまだ生魚など食べれないのでちらし寿司以外で考えています。なにかいいメニューありますか? 時短で簡単なものがいいです💗
- 魚
- 時短
- ひな祭り
- 献立
- はじめてのママリ🔰
- 6




魚料理のレパートリーが少なすぎます💦 鮭は旦那が嫌いで出しません😭鯖は焼くか味噌煮です。 鱈のホイル焼きは子供食べなくて、明日魚料理にしたいのに全然思いつきません😵💫
- 魚
- 旦那
- パート
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 7

1歳、完了期です❗️ ツナ缶について。 オイル・食塩不使用ではない普通のツナ缶は、一度茹でれば食べさせても大丈夫でしょうか❓ お肉やお魚は、もう茹でずに焼いただけのものも食べさせてます❗️
- 魚
- 夫
- 1歳
- オイル
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 2












