「赤ちゃん連れ」に関する質問 (38ページ目)


現在離乳食2回食です。 お家で作る離乳食は嫌いなもの以外はわりとパクパク食べてくれます。 でも市販のベビーフードは口に入れてはくれるものの、オエっと涙目になって嫌がります。 数日後に一泊二日の旅行へ行くので、それまでに食べれるベビーフードがあるか試したり、慣れ…
- 赤ちゃん連れ
- 旅行
- 離乳食
- ベビーフード
- 食べない
- mamari
- 0





赤ちゃん連れで仕事してるひと いませんか??🥺 なにしてるか教えてください〜🌱 会社の都合で育休途中で退社に なりそうで🫠 上の子の保育園継続のためにも 働きたいけど1歳までは近くで見たい🥲
- 赤ちゃん連れ
- 保育園
- 育休
- 1歳
- 上の子
- りんご
- 1






1ヶ月検診よりも前に新生児の赤ちゃん連れて上の子の習い事の付き添いに行っても大丈夫でしようか? 生後28日です。 上の子いると1ヶ月ずっと家から出さないのって難しくないですか?😅 近くに頼れる人はいないので自分でなんとかするしかなくて💦
- 赤ちゃん連れ
- 習い事
- 新生児
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ
- 5


クリスマスの時期に北海道旅行をします☺️ 行き先は札幌とトマムです⛄️ 11ヶ月双子ベビーを連れて、私と夫の4人で行くんですが、初めての冬の北海道でいろいろと不安なのでアドバイスいただきたいです😌♡ 雪の具合が分からないのでベビーカー(ココダブル)は危険かなと思い、1人ず…
- 赤ちゃん連れ
- 旅行
- 双子
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 2

出産・育児の準備についてアドバイスいただきたいです。初産婦です。出産された方にお伺いします😊 ベビーカー、抱っこ紐はいつ買われましたか? もしくは、いつ頃がいいと思いますか? 今のところは 抱っこ紐に関しては産前のうちに ベビーカーは産後に赤ちゃん連れて選びに行…
- 赤ちゃん連れ
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 初産婦
- はじめてのママリ🔰
- 7


職場から出産祝いを用意したから取りに来てねと 産後わりとすぐに連絡もらって とりあえず1ヶ月検診までは待ってから 赤ちゃんも一緒に連れていこうと思うのですが 生後1ヶ月半とかの赤ちゃん連れてきたらびっくりしますかね?祖父母が近くにいるわけでなく、上の子達もいるの…
- 赤ちゃん連れ
- 出産祝い
- 車
- 産後
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



ホワイトニングに行きたいんですが、生後2ヶ月ごろの赤ちゃん連れて行くのは流石に無理がありますかね、?😓 一応、お子様連れ大歓迎とは書いてあります。バウンサーありますと書かれてました。
- 赤ちゃん連れ
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- ママリ
- 3



生後4ヶ月の赤ちゃん、抱っこ紐で眼科に連れて行っていいですかね? コンタクトが切れてしまったので、自分の受診のために眼科に行きたいです。 通っている眼科は通路が狭いしお年寄りが多いのでベビーカーは難しいなと思い、抱っこ紐でと考えているのですが事前に眼科に問い合わ…
- 赤ちゃん連れ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃん連れの引っ越しみなさんどうしてますか😭 荷造りも新居の掃除も片付けも荷解きも思うようにできません😭 とにかくそばにいないと大泣きでしゃくりあげてます 対面キッチンなので姿は見えるはずなのに泣き続けます 鼻水と涙と汗でぐちゃぐちゃになります かと言って手を止め…
- 赤ちゃん連れ
- 離乳食
- 片付け
- キッチン
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4




