「産後クライシス」に関する質問 (8ページ目)

旦那が原因の産後うつ?の方いませんか? 旦那はもともと空気読めない、トンチンカンな発言をする人間だったのですが、子供が産まれてからそれが許せません。 旦那と会話するだけで疲れてしまい、業務連絡以外話したくありません。本人にもそれを伝えましたがすぐ忘れる性格で…
- 産後クライシス
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 4


産前産後の夫への気持ちの変化について 妊娠9ヶ月の初産婦です。夫とは結婚3年目、交際から数えると7年目の付き合いになります。 なので全然ホヤホヤでもなく、お互いアラサーのいい歳した夫婦です。 交際前からの夫の人物像として、語彙力乏しく不用意かつ無神経な発言が多く…
- 産後クライシス
- 妊娠9ヶ月
- 妊娠後期
- 里帰り
- 初産婦
- はじめてのママリ🔰
- 0

産後クライシスはいつまで続きましたか? 夫は育休中に夜は起きれないので私が行っていますが、それ以外の家事はやってくれるし、お風呂やおむつも日中は半々で行ってくれます。 私は夫の可愛いところが好きでしたが、子供が産まれてから子供に可愛い気持ちがすべていっている感…
- 産後クライシス
- お風呂
- 育休
- 家事
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 1

旦那との仲良しが嫌でたまりません。 産後クライシスなんですかね? 旦那に触られたりでさえ嫌なんです。 旦那に対しての愛情も正直ありません。 同じような方いますか? 我慢して仲良しするべきなのでしょうか? 断り続けて旦那がもし不倫や浮気して、離婚となった場合 夫婦生…
- 産後クライシス
- 旦那
- 夫婦生活
- 浮気
- 仲良し
- はじめてのママリ
- 3

産後から1年半以上経っていますが、産後うつ、産後クライシスについて相談したいです。 どのような機関に相談すればいいのでしょうか。 出産した産婦人科、心療内科、それとも市の保健師さんなどが思いつきますが合っていますでしょうか?
- 産後クライシス
- 産婦人科
- 産後うつ
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 3





子供二人目不妊です。以前より二人目を考えたいと話しておりましたが、一人目の産後クライシスがひどく難しい状態が続いておりました。一年ほど前に再度話し合いシリンジ法でトライしてみるも射精障害で断念となりました。最近になり少し不妊治療も考えてみてはとの話をし、少し…
- 産後クライシス
- 不妊治療
- 夫
- 二人目不妊
- 射精障害
- せんべい
- 3








マタニティブルー、産後クライシスで離婚された方おられますか? 先週2人目が産まれたばかりです。 待ち望んでいた2人目が産まれて、幸せな日々かと思ったら、もう家庭の危機で私のメンタルもヤバいです。 とにかく旦那の思いやりがなく、気持ちはあるのかもしれないけど、何度…
- 産後クライシス
- ミルク
- 旦那
- 育休
- マタニティブルー
- はじめてのママリ🔰
- 0

言い方がえらそうな旦那。産後それが許せず何回も喧嘩に。改善は無理ですかね。 20代夫婦です。 結婚5年経ってもお恥ずかしながらおんなじ喧嘩を繰り返しています。 旦那は言い方がキツく、キツいだけならまだしも偉そうなんです。 性格は別にキツくもなく、旦那が強いとか、D…
- 産後クライシス
- ミルク
- 旦那
- 保育園
- ママ友
- はじめてのママリ🔰
- 1





離婚するか、しないかで悩んでいます。 今年の1月に夫の転職をきっかけに四国から東京に引っ越しました。引っ越す直前に妊娠が分かりました。 7月末から里帰りをし、10月半に夫のいる家に戻りました。夫は家事も育児もしてくれなくて、子どもに一生懸命になってる私が気に入らな…
- 産後クライシス
- ミルク
- 旦那
- 貯金
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 6




これが産後クライシス? 旦那にイライラします。 8月に里帰り出産し、約3週間前に里帰りから帰ってきました。 出産前はとても仲が良かったですし、出産後の入院中も毎日会いにきてくれて、旦那には特に不満を感じることはありませんてましたが、里帰りから帰ってからイライラしま…
- 産後クライシス
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- 里帰り出産
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「産後クライシス」に関連するキーワード