 
      
      旦那との関係修復に悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
みなさん産後クライシスってどう乗り越えましたか🥲?
旦那は育児に全く参加しない訳ではないです。
残業がなければお風呂に入れたり、
休日はお昼寝やオムツ交換、散歩などしてくれ
わたしの美容室や友達とランチしたりなどの時間も取ってくれます。
ただ、旦那からの何気ない一言がいつも気に障ります。
わたしが体調不良の時に旦那が休みでした。
洗濯機がパンパンだったのですが
「たまには洗濯もしない日があってもいいよねー」と言われました。
でも今日回さなかったら明日2回洗濯しなくちゃだし
それをやるのはわたしじゃん。と思いました。
昨日の夜中3時頃娘がうつ伏せ寝になってしまっていたので
仰向けに戻すと起きて泣いてしまいました。
わたしは何度か抱っこしてベットに戻してを繰り返したのですがなかなか泣き止まず、、、
すると一緒に寝ていた旦那がため息混じりに起きてきて
ねぇ、抱っこしてもダメなの?と言ってきて、
もうそんなに泣くなら少し放っておくしかないよ。
と言ってまた寝ました。
わたしの気持ちは何度も抱っこしても泣くのに、、、
そしていろいろ言う癖に対応を代わってはくれないんだ。
と思ってしまいました。
こんな感じで言い方も優しくないからなのか
もう旦那と顔を合わせるのも嫌だし、ふたりの時間が苦痛です。
離婚は考えていないので関係修復したいのですが何度話し合いをしてもオレだっていろいろやってる。
イライラしてるつもりはないけど寝てる時に泣かれるとやっぱりイライラしちゃうなどと言うだけで話し合いにはなりません。
どうしたらいいですか。
- ママ(2歳3ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
わかりますうううう!
どっちもすごく分かります。
私はもう諦める。と決めました🤣💦
言ったら言うだけこっちもイライラしますし。
そのかわり旦那の服はちゃんと畳まなくなりましたし、洗濯溜まってても2回回さないといけないなら旦那の服は足りなくなったとしても後日に回してごめーんといいますw
夜もイライラしたら寝ぼけたフリして授乳クッション投げたりしてます🤣
 
            ママリ
言うだけで何もしないなら、言うのもやめて欲しいですね。
うちも似たような感じです。
旦那の一言にイラッとしてます。
以前一度だけ爆発してからは少し改善されましたが、完全には治らないので諦めました。
- 
                                    ママ コメントありがとうございます🥲 
 ほんと口だけなんですよね。
 離乳食も無理してあげなくていいんだよ?とか言われて
 お前がサボりたいだけだろ、と思って😒
 代わりに今日はオレがあげるからねとか言ってくれればいいのに、、、
 やはり諦めることが必要ですよね😣- 2月19日
 
 
            はじめてのママリ
みなさんと同じように私も諦めました。何回同じことでケンカした?って感じで何も解決しないのでもういいや〜となりました。💧
でもレスになりましたし、気持ちも冷めました、、
- 
                                    ママ コメントありがとうございます🥲 
 わたしも何回も同じような話で喧嘩してます。
 
 こんな状態でする気にもなれませんよね😣
 もう出産前からなので一年近くレスです。
 でも普段のイライラが募って
 そう言う気になんてなれません。- 2月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ わかります、、おなじです💧 
 普段我慢しているイライラが日に日に募っていって同じ布団にも入りたくないです、、そこまで冷めきってしまいました笑- 2月19日
 
- 
                                    ママ わかりますわかります😭 
 昨日はたまたま一緒に寝ましたが
 普段は別室で寝てます🤣
 昨日のこともありもう一緒に寝るの完全に嫌になりました🥲- 2月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ ですよね😭お金のために子供のためにって感じです、、 
 旦那がいない時の方が自分も心の余裕があるのに旦那がいるとイライライライラしてしまうから仕事から帰ってこないでほしいし休みの日もどこか行ってほしいです😩😂- 2月19日
 
- 
                                    ママ ほんとわかります😭 
 旦那がいるとお昼寝とか離乳食とか
 時間がずれたりしてリズム崩れるし
 いるだけでストレスですよね😂💦- 2月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ 周りの幸せそうな家族や仲のいい夫婦見ると本当羨ましくなりますよね😭 
 あぁなるのはもうむりだな〜と思うと寂しいし悲しいし、、- 2月20日
 
- 
                                    ママ 出来るなら仲良くしたいけども 
 普段のイライラが消化出来ないから
 モヤモヤして無理ですよね🥲💦- 2月20日
 
 
   
  
ママ
コメントありがとうございます🥲
やっぱり諦めるしかないですよね、、、
きっと期待するから何もないことに
落ち込んだりイライラしたりするんですよね😞
わたしも寝ぼけたフリして脇腹蹴ってみようと思います☺️