「お昼寝しない」に関する質問 (5ページ目)













お昼寝について 2歳と4歳の子供がいて仕事休みの日 (火木)は、家で過ごしているんですが お昼の寝かしつけの時間一緒に寝てしまう問題があって 仕事の日、月水金が眠くて仕方ないです ちなみに夜は7時半から寝かしつけしていて いつも21時までに寝て6時に起きています 同じ方い…
- お昼寝しない
- 寝かしつけ
- 2歳
- 4歳
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 0

お昼寝できないから一時保育で預かれないって言われることありますか? 何度か預けたことがあるところなんですが、以前、一日預けたときに給食の後お昼寝をあまりしなかったようで、今回預けようと思ったら長時間はやめてほしいように言われました。 何時に迎えにくるか聞かれて1…
- お昼寝しない
- 給食
- ご飯
- 食べない
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 4





2歳1ヶ月の息子がいます。 言葉の発達が遅れているので、児童発達支援の施設に週3回通っています。 今月から通い始めたのですが、お昼寝の時間に寝た事が1回もありません…。 2歳前からお昼寝しない日が出てきて、今は家でもほぼお昼寝しません。寝かそうとすると(こちらが寝…
- お昼寝しない
- 2歳
- 幼稚園
- 車
- 言葉の発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

娘が3日連続お昼寝してません😵😵😵 自宅保育です! 土日のお出かけで寝ないことはありましたが 平日でここまでお昼寝しないのは初めてで疲れました😭 電気テレビ消してお昼寝モードを作ろうとしてもずっと泣いてます😞 同じような方いませんか?🥲
- お昼寝しない
- 保育
- テレビ
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳児でお昼寝しない子っていますか?💦 最近お昼寝を嫌がって、横になるだけでノー!ノー! 電気消すだけでノー!ノー!と大泣きです笑 成長のためにもお昼寝は必要ですよね?😭
- お昼寝しない
- 1歳児
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



2歳の子供の自傷行為について相談です。 自分の頭をポンポン叩いて「痛い痛い」と訴えてきます。飲み物を口から吐き出したり。 構って欲しかったり、注目してほしいときにしてます。 下の子の授乳中や、テレビを見てたり、家の事をしてるときなど。 どう対応したらいいのでしょ…
- お昼寝しない
- 2歳
- 授乳中
- テレビ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月の娘がいます。 先週までは19時〜朝5時まで継続してねんねしておりましたが、突然、0時に一度起き、4時に起きるとゆう日が続いております。ミルク量もその分増え、 1日170ミリ✖️6回とトータル1020ミリ行ってしまいます。 体重も7キロあり大きいのでこの先もっと大きく…
- お昼寝しない
- 体重
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 3
